ハードスケジュール。
まさにどっかのCMのよう。
「これはもう 無理だ…!」って感じ。
連休中にもっと仕事進めとけよって やっぱり思うよね。
あのとき ゆっくりしてた自分…
そして今 かなりピンチの自分。
仕方ないさ。
今週が乗り越えられるかどうかの〝 山 ″ なわけで。
明日めちゃくちゃがんばるしかないなぁ
まだまだ休日出勤が続くような気がする…。
まさにどっかのCMのよう。
「これはもう 無理だ…!」って感じ。
連休中にもっと仕事進めとけよって やっぱり思うよね。
あのとき ゆっくりしてた自分…
そして今 かなりピンチの自分。
仕方ないさ。
今週が乗り越えられるかどうかの〝 山 ″ なわけで。
明日めちゃくちゃがんばるしかないなぁ
まだまだ休日出勤が続くような気がする…。
やっぱり やる気が湧いてこない…
去年の秋ぐらいから もうずっとだよね。
気持ちを新たにがんばろうって 何でなれないんだろう。
気持ちが沈んだままでは
いろいろ うまくいかないってわかってるんだけどなぁ。
去年の秋ぐらいから もうずっとだよね。
気持ちを新たにがんばろうって 何でなれないんだろう。
気持ちが沈んだままでは
いろいろ うまくいかないってわかってるんだけどなぁ。
やっぱり月曜日が一番ダメだね。
絶対 朝からイライラしちゃう。
まだ月曜かぁ~って思う割には 気付くと金曜日になってたりするから不思議。
最近 毎週金曜日はスタバによってから帰ってる。
仕事からの帰り道にあったら毎日のように通うだろうなー
明日は完全OFFにしたい!!
自分が好きなことをして過ごしたい!!
買い物とか ちょこっと親孝行とかね。
11月が終わりに近づいてくると1年ももうすぐ終わりかーって思っちゃうなぁ。
時がたつのは やっぱりはやい。。。
絶対 朝からイライラしちゃう。
まだ月曜かぁ~って思う割には 気付くと金曜日になってたりするから不思議。
最近 毎週金曜日はスタバによってから帰ってる。
仕事からの帰り道にあったら毎日のように通うだろうなー
明日は完全OFFにしたい!!
自分が好きなことをして過ごしたい!!
買い物とか ちょこっと親孝行とかね。
11月が終わりに近づいてくると1年ももうすぐ終わりかーって思っちゃうなぁ。
時がたつのは やっぱりはやい。。。
やりたいこととやらなきゃいけないことがある。
まずはやりたいこと。
DVDを借りて見たいし
買い物にも行きたい
美容院に行って髪切りたいし
おもしろい本に出会いたいしそれを読みたい
睡眠時間を確保したい
カフェのおいしいコーヒーが飲みたい …など。
そして やらなきゃいけないことはやっぱり仕事。
そのための準備。
やりたいことをやって 仕事も頑張って
ストレスがたまらない生活をしたいなー。
最近 充実してるといえばそうなんだけど 仕事中心に回ってるからなぁ。
なんか 休日の時間の使い方が下手になってきてる気がするんだよねぇ…
まずはやりたいこと。
DVDを借りて見たいし
買い物にも行きたい
美容院に行って髪切りたいし
おもしろい本に出会いたいしそれを読みたい
睡眠時間を確保したい
カフェのおいしいコーヒーが飲みたい …など。
そして やらなきゃいけないことはやっぱり仕事。
そのための準備。
やりたいことをやって 仕事も頑張って
ストレスがたまらない生活をしたいなー。
最近 充実してるといえばそうなんだけど 仕事中心に回ってるからなぁ。
なんか 休日の時間の使い方が下手になってきてる気がするんだよねぇ…
書いてみる。
昨日のイライラはさすがにまずかったなーと思った。
でもさ きめられた期日に合うように仕事を進めるのが大事だって思うんです。
それができている人がいるのに なぜ先輩は「仕方がない」でやり過ごすのか?
話しているうちにだんだんと腹が立ってきて 態度に出てしまったよ。
そして今日も…
きちんとできなかったのは 私たちの考えが足りなかったせいかな。
読みが甘かったというわけだ。
どうしたもんかなぁ… この状況。
昨日のイライラはさすがにまずかったなーと思った。
でもさ きめられた期日に合うように仕事を進めるのが大事だって思うんです。
それができている人がいるのに なぜ先輩は「仕方がない」でやり過ごすのか?
話しているうちにだんだんと腹が立ってきて 態度に出てしまったよ。
そして今日も…
きちんとできなかったのは 私たちの考えが足りなかったせいかな。
読みが甘かったというわけだ。
どうしたもんかなぁ… この状況。
怒ってばっかり。
自分にはこの職は向いてないんだって つくづく思うんですが…
でも仕事にしがみついていないと たぶん自分は
今以上に だらだら だらだら過ごすだけの日々になってしまうだろうなぁ
ほめ上手の先輩が懐かしい。
本気で尊敬します。
年齢と経験を重ねていっても 誰でもあんな風になれるわけじゃないんだろうな…
それこそ 才能っていうか 持っているものなんだろうなー
自分にはこの職は向いてないんだって つくづく思うんですが…
でも仕事にしがみついていないと たぶん自分は
今以上に だらだら だらだら過ごすだけの日々になってしまうだろうなぁ
ほめ上手の先輩が懐かしい。
本気で尊敬します。
年齢と経験を重ねていっても 誰でもあんな風になれるわけじゃないんだろうな…
それこそ 才能っていうか 持っているものなんだろうなー
再びというか三度というか
きっとそれ以上だろうけど。
去年の先輩は助けてあげたいって思って
いろいろ自分から動いてもちっとも苦じゃなかったけど
今年の先輩に対しては助けてあげたいとか思えないんですけど…
この数カ月 それでもいろいろやってきましたが(仕方なく)
感謝なんて一言もないんじゃない?
面と向かって 言ってやりたいくらいむかむか。。。
私だって人の仕事を手伝ったり 気を配ってる場合じゃないんだって。
仕事を山ほど抱えてるってのに 正直言って他人のために時間を割けません。
絶対 明日は 自分のやるべきことを優先して帰宅する。
4月と同じことを繰り返してこれ以上ストレスをためたくない…!!
きっとそれ以上だろうけど。
去年の先輩は助けてあげたいって思って
いろいろ自分から動いてもちっとも苦じゃなかったけど
今年の先輩に対しては助けてあげたいとか思えないんですけど…
この数カ月 それでもいろいろやってきましたが(仕方なく)
感謝なんて一言もないんじゃない?
面と向かって 言ってやりたいくらいむかむか。。。
私だって人の仕事を手伝ったり 気を配ってる場合じゃないんだって。
仕事を山ほど抱えてるってのに 正直言って他人のために時間を割けません。
絶対 明日は 自分のやるべきことを優先して帰宅する。
4月と同じことを繰り返してこれ以上ストレスをためたくない…!!
自分には必要なんだよね。
先週は なんだかんだで頑張ってたな。
ここんところ やらなきゃいけないことがたくさんあって
本当は今日だってゆっくりしてる時間なんかなかったはずなんだけど
読書で一日の大半を使ってしまったわけで。
有川さんの本は やっぱり面白いから
別に時間の無駄遣いをしたとは思っちゃいないけど
ただ ちょっと現実逃避しちゃったかな。
仕事がちっとも終わってないってのは 後で っていうか来週とか
絶対苦しくなるパターンなので それはそれで嫌なんだけど…
まあ そんなことを言ったってもう夜だし
今から後3時間くらいがんばろうと思えばがんばれるんじゃん…?
その力が湧いてくるかどうかが問題ですね。
先週は なんだかんだで頑張ってたな。
ここんところ やらなきゃいけないことがたくさんあって
本当は今日だってゆっくりしてる時間なんかなかったはずなんだけど
読書で一日の大半を使ってしまったわけで。
有川さんの本は やっぱり面白いから
別に時間の無駄遣いをしたとは思っちゃいないけど
ただ ちょっと現実逃避しちゃったかな。
仕事がちっとも終わってないってのは 後で っていうか来週とか
絶対苦しくなるパターンなので それはそれで嫌なんだけど…
まあ そんなことを言ったってもう夜だし
今から後3時間くらいがんばろうと思えばがんばれるんじゃん…?
その力が湧いてくるかどうかが問題ですね。
予定通りにはいかないもの
2010年6月6日 日常やっぱり日曜日というものは
動こうという気になれない…
買い物に行く予定だったはずなのに
睡眠時間の確保で終わってしまった。
今月も忙しいんだろうな。。。
動こうという気になれない…
買い物に行く予定だったはずなのに
睡眠時間の確保で終わってしまった。
今月も忙しいんだろうな。。。
とことん自分は・・・
2010年4月13日 日常負けず嫌いな性格をしてると思う。
先輩相手に 何で負けたくないって気持ちになっちゃうんだろう。
10歳以上 年齢も経験も違うというのに…
私なんか まだまだ若手の部類のはずなのに。
去年の先輩がどれだけ偉大だったか 改めて実感します。
去年は 先輩の負担が少しでも減るように 陰ながら力を尽くしますって心から思えた。
今は… 正直…
いろいろやるしかないからやってるけど
何で自分ばっかりこんなに働いてるの?って不満に思ってしまう。
心が狭いんだってわかってる。
でも ストレスを感じてる自分がいるのも事実。
先輩相手に 何で負けたくないって気持ちになっちゃうんだろう。
10歳以上 年齢も経験も違うというのに…
私なんか まだまだ若手の部類のはずなのに。
去年の先輩がどれだけ偉大だったか 改めて実感します。
去年は 先輩の負担が少しでも減るように 陰ながら力を尽くしますって心から思えた。
今は… 正直…
いろいろやるしかないからやってるけど
何で自分ばっかりこんなに働いてるの?って不満に思ってしまう。
心が狭いんだってわかってる。
でも ストレスを感じてる自分がいるのも事実。
初日はまずまずかな…?
3月の終わり方もまあまあだったから良かったなぁ
でも そうやって気を緩めているとロクなことにならないからね。
気持ちを引き締めてがんばりましょう。
3月の終わり方もまあまあだったから良かったなぁ
でも そうやって気を緩めているとロクなことにならないからね。
気持ちを引き締めてがんばりましょう。
途中までは よかったのに。
全然関係ないのに感動して すばらしい一日になる予定だったのに…。
何で最後の最後に 怒りモードになっちゃうのよ 自分…
もう 何が嫌ってそういう自分が一番嫌だ。
そんな風にしかできない自分が嫌なんだ。
もっと 違うやり方があっただろうに。
怒ればいいってもんじゃないのに。
本当 最悪だ…。
でも このままで終わりたくないなぁ。
全然関係ないのに感動して すばらしい一日になる予定だったのに…。
何で最後の最後に 怒りモードになっちゃうのよ 自分…
もう 何が嫌ってそういう自分が一番嫌だ。
そんな風にしかできない自分が嫌なんだ。
もっと 違うやり方があっただろうに。
怒ればいいってもんじゃないのに。
本当 最悪だ…。
でも このままで終わりたくないなぁ。
まだまだな自分。
仕事での失敗はいつも
なんとか言い訳を見つけて 誰かのせいにしようとする。
もちろん 心の中で思うだけだけど…
そうしなくちゃ 気持ちが晴れないから。
結局 繰り返して落ち込むわけで。
もっと もっと 成長したいな。
そう思えるんだから 私には失敗も必要なんだろうけど。
それにしたって… 落ち込むもんは落ち込むんだよねー
仕事での失敗はいつも
なんとか言い訳を見つけて 誰かのせいにしようとする。
もちろん 心の中で思うだけだけど…
そうしなくちゃ 気持ちが晴れないから。
結局 繰り返して落ち込むわけで。
もっと もっと 成長したいな。
そう思えるんだから 私には失敗も必要なんだろうけど。
それにしたって… 落ち込むもんは落ち込むんだよねー
終わりが見えてくると気持ちが緩んでしまう。
今の自分の態度、かなり引き締めていかなくちゃダメだなーと思う。
他人に偉そうに言ってばっかりで
自分がきちんとできてないんじゃ示しがつかないもんね…
しかしながら
風邪を引いたせいか 遅くまでがんばる気力はないなぁ。
今の自分の態度、かなり引き締めていかなくちゃダメだなーと思う。
他人に偉そうに言ってばっかりで
自分がきちんとできてないんじゃ示しがつかないもんね…
しかしながら
風邪を引いたせいか 遅くまでがんばる気力はないなぁ。
前回の反省を踏まえて 結構計画的に早め早めでがんばった。
とりあえず一段落って感じ。
まだまだ 本番はこれからなんだけど もう終わった気でいます。
でも今週は(今日を含めて)ホント遅くまで頑張ったもん!!
明日くらいゆっくりしなくちゃ~
3月の忙しさって目に見える感じなんだけど
4月の忙しさって見えない感じなんだよね。
気持ちが不安定になるし… 始まりの季節だからかな。
とりあえず一段落って感じ。
まだまだ 本番はこれからなんだけど もう終わった気でいます。
でも今週は(今日を含めて)ホント遅くまで頑張ったもん!!
明日くらいゆっくりしなくちゃ~
3月の忙しさって目に見える感じなんだけど
4月の忙しさって見えない感じなんだよね。
気持ちが不安定になるし… 始まりの季節だからかな。
つまづいちゃうと もう気持ちがダメなんだ…
でもさ 同じことを言うにしても
もう少しやんわりと言ってほしいかな。
もしかしたら あれがやんわりの限度…?
こう気持ちが落ち込むと ただただ食べちゃうから嫌なんだよなぁ。
もう本当に会話できないかも。。。
でもさ 同じことを言うにしても
もう少しやんわりと言ってほしいかな。
もしかしたら あれがやんわりの限度…?
こう気持ちが落ち込むと ただただ食べちゃうから嫌なんだよなぁ。
もう本当に会話できないかも。。。
以前の職場の先輩とご飯。
おとといは現在の職場の方々とご飯。
どこでもいろいろあるのが常だ。
ついついお互いに愚痴も多くなっちゃうけど そういう時間は大切だと思う。
普段は全然見えてこないんだけど
先輩の抱えている気持ちが少しだけわかってびっくりしたり…
誰だって いろいろ思うところはあるんだなーと。
どんなに優秀な人でも まったく不満もなく仕事ができる人なんていないんだ。
最近 必ずと言っていいほど 土日は読書してるなぁ。
これから忙しくなっちゃうけど 読みたい本は増えるばかり…
歯医者にも行かなくちゃだし 計画的に仕事が進められればいけれど。。。
おとといは現在の職場の方々とご飯。
どこでもいろいろあるのが常だ。
ついついお互いに愚痴も多くなっちゃうけど そういう時間は大切だと思う。
普段は全然見えてこないんだけど
先輩の抱えている気持ちが少しだけわかってびっくりしたり…
誰だって いろいろ思うところはあるんだなーと。
どんなに優秀な人でも まったく不満もなく仕事ができる人なんていないんだ。
最近 必ずと言っていいほど 土日は読書してるなぁ。
これから忙しくなっちゃうけど 読みたい本は増えるばかり…
歯医者にも行かなくちゃだし 計画的に仕事が進められればいけれど。。。
最近の有様は かなりひどいとつくづく思う。
でも それを助けてあげられない自分自身が
見て見ぬ振りをしてるようで… やっぱりイヤなんだよね。
その立場が自分だったら
負けず嫌いな性格だから とにかく足掻くと思うんだけど
他人の問題に どこまで足を踏み込んでいいものか…
どうすればいいのかわからないんだ。
だれかに相談したいのになぁ。。。
でも それを助けてあげられない自分自身が
見て見ぬ振りをしてるようで… やっぱりイヤなんだよね。
その立場が自分だったら
負けず嫌いな性格だから とにかく足掻くと思うんだけど
他人の問題に どこまで足を踏み込んでいいものか…
どうすればいいのかわからないんだ。
だれかに相談したいのになぁ。。。