土曜日の生活って
2005年11月12日ほぼ決まっているな。
午前中に運動(お仕事)して、午後は何時間か眠る。
お昼を食べてから・・・夕方五時過ぎまでかな? メールで目覚めた。
気がつくと空が暗くなってるんだもんなぁ
そんな20代に対して、40代の先輩を始め周りの人は
「わたしが君ぐらいのときはそんなに仕事ばかりしてなかったぞ!君の青春はどこへいったんだ?もっと遊べ!」と言う。
そう言われても・・・。
「私の青春は中学時代で終わってますから。」
そう答えてから考えた。
「終わっている」というより「停まっている」のかなって。
あの頃のまま あんまり変わってない気がするし。
ただ何にでも熱くなることが出来るのに 冷めてみるようになってしまったというふしはあるけど。
そこに 何かを置き忘れてきてしまったような・・・。
センチメンタル ?
でも遊びたいなーとは思ってるんだよ。
なにもかも忘れてめちゃくちゃお金を使いまくりたいって。
ただ やるべきことをやろうとすると遊ぶ時間は抑えられちゃうものだと思う。やることをきちんとやってから遊びなさいって子どもに言うしね。
あとは、ぎりぎりになってから仕事をするのって好きじゃないから、前もって時間があるときに片付けておきたい性分なのさ。
なーんていいながらも 寝る時間だけはしっかり確保しています。
つまり・・・ 遊び < 仕事 < 睡眠 ・・・?
必ずしもではありません。例外はおおいにあり。
今日の仕事場で感じたこと。
自分の存在って 誰かに必要とされることで意味を持つのかもしれない。
誰もがそうじゃないと思うけど 私の場合にはそれが大きな意味を持つ。
・・・多分。
何か今日理屈っぽい ?
午前中に運動(お仕事)して、午後は何時間か眠る。
お昼を食べてから・・・夕方五時過ぎまでかな? メールで目覚めた。
気がつくと空が暗くなってるんだもんなぁ
そんな20代に対して、40代の先輩を始め周りの人は
「わたしが君ぐらいのときはそんなに仕事ばかりしてなかったぞ!君の青春はどこへいったんだ?もっと遊べ!」と言う。
そう言われても・・・。
「私の青春は中学時代で終わってますから。」
そう答えてから考えた。
「終わっている」というより「停まっている」のかなって。
あの頃のまま あんまり変わってない気がするし。
ただ何にでも熱くなることが出来るのに 冷めてみるようになってしまったというふしはあるけど。
そこに 何かを置き忘れてきてしまったような・・・。
センチメンタル ?
でも遊びたいなーとは思ってるんだよ。
なにもかも忘れてめちゃくちゃお金を使いまくりたいって。
ただ やるべきことをやろうとすると遊ぶ時間は抑えられちゃうものだと思う。やることをきちんとやってから遊びなさいって子どもに言うしね。
あとは、ぎりぎりになってから仕事をするのって好きじゃないから、前もって時間があるときに片付けておきたい性分なのさ。
なーんていいながらも 寝る時間だけはしっかり確保しています。
つまり・・・ 遊び < 仕事 < 睡眠 ・・・?
必ずしもではありません。例外はおおいにあり。
今日の仕事場で感じたこと。
自分の存在って 誰かに必要とされることで意味を持つのかもしれない。
誰もがそうじゃないと思うけど 私の場合にはそれが大きな意味を持つ。
・・・多分。
何か今日理屈っぽい ?
コメント