どたばた(蚊帳の外)
2006年2月16日夢を見るのは簡単で
だけどいつだって叶えられるところにはなくて
忘れた頃に ふっと思い出すのは あのときの言葉たち
視界がもっと開ければいい
見たくないものばかり 余計なものばかりが見えてしまったとしても
光を失うその日まで 目を凝らし続けるから
私がひきがねを引いてしまった・・・本当に申し訳なかったです。
そして そのときにすぐ気づけていたら
即指導できたのに・・・ ああーごめんなさい。
でも 色々今までたまってきたものがあったらしく
それを吐き出せたんだから 結果的にはよかったのかも・・・
ってことでひとつ この場が収まることを願います。
しかし 私が問題を引き起こしたようなものなのに
全く関与しないで解決してしまったという状況はいかがなものかと・・・
明日 何らかの形でフォローしろと?それでいいのか・・・
いや まあ 頑張ります。
大阪では「かんにんな」「ええねん」で あとくされなく喧嘩終了になると
小説で読んだことがある。
いい方言だなーと思う。明日はこの話をしますかね。
それから今日先輩が「愛情」の反対について話してた。
その話は私もどっかで聞いた記憶があって先輩は「無視」って言ってたけど
私は「無関心」かなーと心の中で唱えてました。
そんな話もどっかでしていくことが大事なんだね・・・勉強になります!
ちなみに「芸術」の対極にあるものは「化粧」だと
大学のときに教わったような・・・
(なんとなくわかるけど なんとなくでしかわからない)
やっぱり1週間は長いようで早いもんだな。
どっかで何かを忘れたり落としたりしてそうな感覚があるけどね。
だけどいつだって叶えられるところにはなくて
忘れた頃に ふっと思い出すのは あのときの言葉たち
視界がもっと開ければいい
見たくないものばかり 余計なものばかりが見えてしまったとしても
光を失うその日まで 目を凝らし続けるから
私がひきがねを引いてしまった・・・本当に申し訳なかったです。
そして そのときにすぐ気づけていたら
即指導できたのに・・・ ああーごめんなさい。
でも 色々今までたまってきたものがあったらしく
それを吐き出せたんだから 結果的にはよかったのかも・・・
ってことでひとつ この場が収まることを願います。
しかし 私が問題を引き起こしたようなものなのに
全く関与しないで解決してしまったという状況はいかがなものかと・・・
明日 何らかの形でフォローしろと?それでいいのか・・・
いや まあ 頑張ります。
大阪では「かんにんな」「ええねん」で あとくされなく喧嘩終了になると
小説で読んだことがある。
いい方言だなーと思う。明日はこの話をしますかね。
それから今日先輩が「愛情」の反対について話してた。
その話は私もどっかで聞いた記憶があって先輩は「無視」って言ってたけど
私は「無関心」かなーと心の中で唱えてました。
そんな話もどっかでしていくことが大事なんだね・・・勉強になります!
ちなみに「芸術」の対極にあるものは「化粧」だと
大学のときに教わったような・・・
(なんとなくわかるけど なんとなくでしかわからない)
やっぱり1週間は長いようで早いもんだな。
どっかで何かを忘れたり落としたりしてそうな感覚があるけどね。
コメント