女々しいって
2006年5月16日まあ そうだね きっと
せいぜい9時半かな 職場に居ても大丈夫なのは・・・
10時過ぎると 帰ってきてもご飯食べたら寝てしまうはず。
お風呂入って それからまた仕事してっていうリズムが出来るといいのかな
(うれしくはないけどね・・・)
今日の大ボスのひとことはあんまり好きじゃないな・・・
「ここは若い人がちゃんとお茶をいれてるんだねー。それは年上の人の
指導が行き届いているからだね〜」って。のほほんと言われたけどさ。
そういうもんなの???
確かに新任のときに 主任様にご指導いただいたけれど
それでも私ぐらいだよ 真面目にずーっと30分早く出勤してお茶やってたのは。
そういう多角的なものの見方(?)も大事なのかもしれないけど
お茶は新人かつ女性のやるべきことだーみたいな固定観念を持ってる気がする・・・
やっぱり古い人だったのね 大ボスも・・・
他の人から言わせると 頭の回転が速いとか切れ者だとかあるらしいけど
私にとっては 苦手な人 というジャンルで括られるかしら
(どうしようもないなー)
さて今日は火曜日
『ブス恋』は面白いと思う。
せいぜい9時半かな 職場に居ても大丈夫なのは・・・
10時過ぎると 帰ってきてもご飯食べたら寝てしまうはず。
お風呂入って それからまた仕事してっていうリズムが出来るといいのかな
(うれしくはないけどね・・・)
今日の大ボスのひとことはあんまり好きじゃないな・・・
「ここは若い人がちゃんとお茶をいれてるんだねー。それは年上の人の
指導が行き届いているからだね〜」って。のほほんと言われたけどさ。
そういうもんなの???
確かに新任のときに 主任様にご指導いただいたけれど
それでも私ぐらいだよ 真面目にずーっと30分早く出勤してお茶やってたのは。
そういう多角的なものの見方(?)も大事なのかもしれないけど
お茶は新人かつ女性のやるべきことだーみたいな固定観念を持ってる気がする・・・
やっぱり古い人だったのね 大ボスも・・・
他の人から言わせると 頭の回転が速いとか切れ者だとかあるらしいけど
私にとっては 苦手な人 というジャンルで括られるかしら
(どうしようもないなー)
さて今日は火曜日
『ブス恋』は面白いと思う。
コメント