フル回転

2005年10月11日
カタツムリには 紫陽花のような

そばにいて 
あたりまえで
かけがえのない存在に

きっとなりたくて 
なれなかったのでしょう

何もしていなかった二日間に比べて
ハードスケジュールだってば!!

まあ たいして動いてないけどね。
とりあえず 昼寝とかせずに 8時半まで働いていたから
疲れたなーって感じるだけで。

時間がなくて(これを言ったらきりがないけど)
声をかけたかったのに掛けられなくて・・・ 残念
自分を信じて 仲間を信じて やってみろ みたいなことを。
ありきたりのセリフでも
あるのとないのじゃ違うだろうし。
明日こそ!

歌うの好きだから練習にも参加したけど
夕飯がお菓子とかアイスとかじゃまずいよな・・・。
のど痛くて食欲もないってね。
ここから

一歩踏み出す 勇気を 

傷を負っても 飛べる強さを

久々の連休だったのに・・・(泣)

買い物に出てはみたものの 頭痛がしてつらかった。
古本屋〜本屋に回って。
そういうときに限って、必要なものが見つからず車を走らせなきゃで・・・。

結局 本当に 何もしてないんだって!!
どうしよう。 明日仕事になるのかな・・・。

のどは痛いし。
先回りしてやっておきたかった仕事も全然やってないし。

あーあ シラネェー

何もしていない

2005年10月9日
一人で立っていると
いろんな景色が見えてきて
泣きそうになる

誰かの肩に寄り添うくらい
簡単なことだったのに

腐りそうなくらい
生きてないような一日・・・

昨日は座椅子でそのまま寝てしまった。

今日の午前も午後もほとんど寝てた。

朝 だるいな・・・と感じて熱は36度6分程度
平熱が35度で生きている私にとっては高いほう。

何して過ごそうか悩んでみるが・・・
結局何もせず。TV見たり寝たり食べたり。

午後は出掛けようかなーと思ってみたものの 動けなかった。
結局寝てしまう。

起きたら五時くらい。
熱は37度。 あれ?
風邪だよね うん。

頭も回らないのはそのせいか? いや やる気がないだけだけど。

「ゆず」の曲が聴きたいなー 
「そんなに泣かなくていんだ〜」ってやつ。

明日こそは家の外に出なくては。
カーテンも開けず 太陽すらみてないし、このままでは もやしだ。
ああ でも 明日も寝てそう・・・。

久々に遊んだ

2005年10月8日
夢と現実の境界線

過去と現実の境界線

どちらがどれだけ濃いのだろう

私のいないところで

あなたの世界は回っている

去年の友達?とお食事。
誰かとじっくり色々話したのは久しぶりで
楽しかった。

お互いに仕事のことで通じる部分があるから、常に話題はそんな感じ。
もっと歌っても良かったな・・・。

でも眠かったんだけど。

試合はぼろ負けだったし、もうどうしたらいいのか。
しかーし!明日には心強い味方がくる!!
楽しみだな♪

一日ひきこもりかしら。

前半 終了

2005年10月7日
裸足で駆けてきて 私を見つけて

あなたの笑顔を 瞳の中に閉じ込めたんだ

だからもう 涙は出ないよ

一区切りつきました。
長かったような・・・ うん、間違いなく長かった。

でも最近は早めに帰宅できているもんね。
ならご飯作れよってな・・・。

時間がない中で、一人一人にコメントを。
もっと時間くれよって感じだった。
バタバタした一日だったけど、にゃーんか笑顔でいられた日でした。

寝過ごして・・・

2005年10月6日
夢から覚めないでいられたら

いつまでもとなりで笑っていられたのでしょうか

聴き覚えのあるメロディーをそっと口ずさんで

大丈夫だよ 歩きだそう

起きたら4時頃で 二度寝したのがまずかった。
次に起きたのは6時半近く。

それでもご飯を食べる私。
化粧しなくても同じだと言われても化粧をし、
コンタクト面倒だなーと思いつつ 手早く完了させ、
気づけばいつもと同じ時間に出掛けられるという・・・

つまりは いつも だらだらと準備をしているということね。
芸能ニュースとかしっかり見るから?
服も迷ってるしね。

君たちの歌声を聞いていると涙が出そうになるよ。
まだそんな段階じゃないけど(笑)
でも本当きれいな声してるもん。

旅費も出たし♪ 夏にこれでもかと出張しましたから。
一番稼いだんじゃない?

ある子達の話を聞きました。
去年 大いにかかわっていて 今年は全然の子供達。

でしゃばりすぎは反発を生むということ。

「そのことを柔らかく伝えてみたらいいよ。私達で出来るから座ってみててください。って」 と言ったら
「多分『でも出来ないでしょ。』のひとことで終わっちゃうよ」
と言う彼女達。

それは 確かに反発したくなるよな・・・。
信じることって必要だからね。
最低限必要なことをアドバイスすればできるって。

去年よりも大人になったんだな と感心したよ。がんばれ!

関係ないところで

2005年10月5日
傷ついてしまった

こんな日には 君の笑顔に触れたい

単純明快な答えを手に入れたんだ

振りかざして笑ってしまえばいい

2年間私はすっぴんだと思われていたらしい。
すっごいショック。

素顔でも通用するってことは喜ぶべきかも知れないけど
でも・・・やっぱり悲しいな。

だからって濃くしようとは思わないけど・・・。
なーんか ほとんどの男性職員がそう思ってたっていうのは
何とも・・・。

へこんでも仕方ないけどさ。

以前「自慢だ」って言われたのは嬉しかったな。
なーんてね。

さて 歌は負けるだろうな。
正直なところ 練習しても厳しいと思う。

大事な気持ちが どこか 欠けてるんだよ。

それを引き出せないのは自分の力不足ですが。

でもキレイなハーモニーだよ♪
あとは声量かな。

案外ついていたかも

2005年10月4日
慌しい日々の中で 君を 見失ってしまい

手放してしまった 過去を

懲りずに また 拾い集めている

 
天は私に味方した!!
女神は微笑んだのです。

すっごい不安だったけど、何とか歌えそうじゃん。
1回全体リハができるといいのにな・・・。

ピアニストも発見!!
いきなりお願いしちゃってごめんね。
君ならできるよ!!

と まあ 案外大丈夫かなーなんて思ってます。
甘いかしら。

演説も見事だったな。
私よりうまいかも・・・とか思ったくらい完璧。
ほっとしたよ。ご苦労さま。
晴れた日は あなたと手をつなぎ

雨の日には 一緒に翼を休めましょう

あたりまえの この日々が

決して幕を閉じないように・・・

先輩のお言葉は最もです。
先を見て、もっと早めに準備しなくてはいけなかったんだよな。

そうやって傷つくなよ、自分。

明日 少しでも前に進もうよ。 

ね。  

昨日は寝つけなかったので今ごろ眠い。
なぜか12時過ぎに中国語の教科書とか読んでました。

友達か・・・。
割と一日中そんなことを考えていたかも。
「天ない」のセリフとか思い出してみたり。
手のひらの上にのせた 想い出

ひと息で吹き飛ばそう

きっと この空を越えて 悲しみをこえて

ひらひらと 舞い落ちる 

あなたの足もとに
 
詩人か作詞家になりたかった。
才能がなくて(いつも陳腐な表現しか出てこないしどっかで聞いたことあるような表現を使うから)あきらめてしまったけど、
また少しずつでも書き始めようかなと思う。
・・・気が向いたときにでもね。

普段の日曜日ならどっかで昼寝するはずなんだけど
今日は寝てません。

午前中 カギがないということで 予定より早めに出勤。
無報酬だから出勤じゃないか・・・。

赤入れされたものを手直し。
予想外に時間がかかってしまった。
一回打ち込んだものが消えたときには 変な声をあげ、真っ青になったことでしょう。
保存してなくて助かりましたとさ。

演奏会はどうしようか迷ったけど、ごめんなさい。
仕事がたまっていたので失礼しました。
去年はたくさん手伝ったのにーって思われているかもだけど
しょうがないね。

久々にしっかりとした食事を作ってみた。
いつまで続くか見ものだな。

10月1日の日記

2005年10月1日
たくさん泣いて
涙は枯れないものなのだと知りました。

みっともなくても 
かっこ悪くても
好きなんだから しがみつくしかないんだろうな。

いい迷惑だってね。
あきらめ悪い性格でごめんなさい。

もっと強くならなくては。
本当は別れを受け入れなくちゃいけなかったわけだし。

でも今 失ったら 多分生きていけない

ように思う。

代わりの人を見つければいいって思ってたけど
そんな簡単なものじゃないらしい。
 
世の中の人に質問したいくらい。
他人の恋愛は参考にならないらしいけど。

悔しい

2005年9月30日
めちゃめちゃ悔しい。
一勝できた人もいたから、まだよかったのか?
いや満足できないな。
もっともっと強くなってもらいたい。

しかし風邪で休むなよ・・・。
熱出しても試合でてる選手はいたぞ。
体調管理も、運も、やっぱり自分の実力だからね。

またしても弁当は少なかったぞ。
そう感じたのは私だけ・・・?

あー演奏会どうするかな。行くべきか・・・?

全敗

2005年9月29日
予想はしていたけど・・・。
なんだかすっごく情けない。怒鳴ってやりたかった。
でもあまり意味ないからやめた。
練習での真剣さが足りないんだろうなとつくづく実感する。
もちろん私の力不足でもあるんだろう。

あーへこむ。
明日は誰か一勝ぐらいしてくれ。

今日の結果に、ビデオでも買って勉強することを決意した。

ここのところずっと早起きしているから眠い。
それでも試合中は結果を確認したりと働いてました。
暇を持て余したくなかったので。
しかし弁当は(全部食べたけど)量が少なかったよな。あれは許せん。

私の周りにいた人 きっと湿布くさかったよね。
あえて触れずにいてくれてうれしいです。すみません・・・。
午前中
「時間あるなら これ コピーしておいて」の一言。
なんだろうと思いきや、先輩の資料だった。

― 参考にしろと。勉強しろと。―

専門のくせに語彙力足りなくてすいませんね。

午後
「ただやれって言うんじゃなくて、
こういうことを伝えてやらせないとダメだよ。」 
というようなことをボスから言われた。

ちょっと待て!!
あなたも私に「〜しろ」って言うんじゃなくて、
細かく指示を出してから伝えないとダメじゃん・・・?

そのときとっさに切り返すことができなかった。
その場で言ってやりたかった。 あー悔やまれる。

夕方 卒業生から
「前傾姿勢が大事ですよ。〜した方がいいですよ。
 土日来てもいいですか?」

(明日大会だから早く帰ってよ。外暗いし。)

その後 先輩から
「もっとサポートしなきゃだめだよ。リーダーを育てなさい。」
 (笑顔でいられたかしら?)

退勤前  〜さん から
「もっと考えて・・・・・・。
 やりたくてやっているわけじゃないから。」

こんなに言われる私って・・・何者?

もう聞きたくなかったので、さりげなくさっさと帰宅しました。

好きな曲

2005年9月27日
車の中で熱唱しているもの
 
・アイコ 「えりあし」「風招き」など多数
・ミスチル シングル「四次元・・・」
      アルバム「シフクノオト」だっけ?
・ポルノグラフィティ アルバム収録曲(何でも)

最近は専らそんなのばっかり。

あとは「全力少年」♪ かなりいいね。
さわやかだし歌詞もいい感じ。

今も聴きながら・・・。
コンビニのおにぎりを食べながら・・・サラダを食べながら・・・。

朝練から始まる長い一日。
になると思っていたけどそうでもなかった。

きっと朝から怒鳴ったのが良かったんだね。
すっきりしたのでしょう。 オイオイ・・・

しかし その後も同じ奴に怒鳴るはめになるとは。
でも泣かなかった ということはまだ足りないのかな?

いや そんなことは考えてはならん。

激励会 キャプテン、みんなの前でがんばりました。
あがり症なんだよね。失敗もしたけど笑いとったよ。オッケーさ。
練習も明日のみだ。
悔いが残らないようにしたいね。

今日は8時過ぎまでお仕事していたら最後の人になってしまった。
これから続きをやります。

へこむ・・・

2005年9月26日
人のやさしさがつらいときもあります。
今日のやさしさはつらかった・・・。

言葉を選んで私に伝えてくれたのがよーく分かって、
それも余計に痛かった。

徹夜でしょうか。
お仕事やり直し。

朝練もあることだし1時には寝たいよぉ・・・。

台風接近?

2005年9月25日
午前中はちょっと心配でしたが
午後はなんだか晴れました。いー天気っぽい。

6時前におきる予定だったのに、寝過ごして6時半起床。

それでも間に合った。むしろいつもどおり。

お仕事は午前中のみ。
午後はお昼寝タイム zzz・・・

今の時期 こんなにゆっくりしていていいのか?
かなり不安。もっとやらなきゃいけないことがあるんじゃ・・・

昨日の夜は遅かったので今日は11時ころ寝るぞー!

コーチの存在

2005年9月24日
大変ありがたいです。
その分、自分の存在意義が薄れていくような気さえします。

もっと勉強しなきゃって思うけど 私が勉強したところで専門の
人にはなれないわけで・・・。
私がやらなきゃいけないことは別のことなのかなー
それでも 少しは知識を蓄えておきたいと思う。

そんなこんなでお昼はラーメン

うちに来てゲームばかりではつまらないよ。
では何して遊ぶかって話しだよね。
共通の趣味とかあるわけじゃないし・・・。
おでかけ(買い物とか映画とかカラオケとか)することが
専ら多いのかな。

プリンタの調子が悪いので買い替え時かもしれませぬ。
デジカメプリントしたかったにゃー

結局あんまり仕事をしていない日でした。
もう仕事漬けの日々ですから趣味みたいなもんだね。
明日がっつりやりますか。
プチ引きこもりみたい(苦笑)

午前中はパソコンに向かってお仕事して
お昼近くにシャワーを浴びて

お昼はそうめんを食べました。

午後は眠くなって一眠りしようかと迷ったけど
ビデオを借りて見よー計画があったので出かける準備をがんばりました。

ビデオ一本(レンタル)と中古CDゲット。
スキマスイッチはちょっと前から気になっていたので。
ウィンズの「キレイだ」って曲良かったからね。

で、帰ってきたら4時ごろでごはん炊いてからビデオ鑑賞♪

「ジョゼと虎・・・」を 借りました。
一度映画で見たいなーと思っていたし原作も読んでいたから。
感想としては・・・ 何か違うって感じ。
主人公(ジョゼ)はいいんだけど、恒夫はそんなに軽い感じの
男だっけ?とか思った。(思わず原作を読み返しちゃったよ。)
そして終わり方もなーんか嫌だった。
「逃げ出した」っていう一言が無性に腹が立った。
一般的にそんなものなのかなーって。
やがて重たくなって飽きてきてさよならみたいな・・・。

ちょっとブルーになったのでした。

映画といえば「NANA]がみたい。原作好きだし。
別の作品もほとんど読んでるし。
早くみに行きたいなー☆
 

 
締め切りは守りましょーよー 本当に。
明日が唯一のオフで、がっつりお仕事しようという計画だったのに・・・みんな提出してくれなかったら進まないじゃんかー!!
と、面と向かっては言えませんでしたが。
でも連休明けは勘弁してくださいって言いました。せめて日曜には!

赤ペンの減りが激しすぎるよおー
買い物にいこうかな。スタンプも新たに欲しいし。

明日が休みだと思うと気が楽だ。
早くお風呂に入って寝なきゃって思わなくていいからね。

さてさて お仕事って何なんだろうって朝運転中に考えた。
答えなんか出なかったけど。 朝めちゃくちゃユーウツという感じだったのに、職場に着いたらあまりの忙しさにそんなこと忘れてたし。
つまりはそんなもの。 以前先輩に言われたっけ。「今は時間があるからこの仕事に向かないとか考えるんだよ。忙しくなったら、そんなこと考える暇もなくなるから。」って。まさに言葉通りのそんな日でした。

< 41 42 43 44 45 46 47 48

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索