お休みの日

2005年10月31日
自分のためにいつも笑っていられたら 
それは幸せだと思うけど
君と一緒にずっと笑っていられたら 
そのほうが幸せで そのほうが素敵だと思う

今日はお仕事がお休みでした♪
なので 買い物ざんまい。
マッサージチェアの試用は良かったなー 3台も試しちゃったよ。

色々買ったし たくさん眠ったし
今まで休みなく働いていたから やっと体が休まったように思う。

休息したかったのに

2005年10月30日
お仕事を手早く終わらせて
病院へお見舞いに行きました。
その後はちょっとお昼寝してまたお仕事して出発。

しばらくお留守番をしてました。
夕飯は10時頃かな。久々に飲みに行きました。
ノンアルコールカクテルは当たり外れがある模様です。 

祭り終了

2005年10月29日
悔しくて泣いたのか
うれしくて泣いたのか

どちらも真実だよ
みんなが笑っててよかった
ありがとう

合唱 
他に比べてボリュームは 確かになかったと思う。
だから優勝は出来ないだろうと わかっていたよ。
ただ 最後にみんなが 私のために何かをしようと 何かを伝えようとしてくれたことが めちゃくちゃうれしかった。
だから涙が出ました。
みんなの心が一つになれて 負けたけどそれで落ち込むわけでもなくて・・・ そんな君達が頼もしく思えたんだ。

ありがとう 本当に感動させてくれてありがとうね。

その気持ちを大事にしたかったのに
片付けへ行く途中に セオリーがどうのこうのって言う先輩・・・。
はっきり言って なんかもういいからって感じ。
そこまで先輩面して言われても あんまり必要ないから。
いい気分が台無しになったのでした。

帰り際 打ち上げ誘われたけど
その先輩とか あんまり好きじゃない人がいたので
行きませ−ん って帰ってきちゃいました。
苦手キャラが二人そろうのは耐えられません。勘弁して。

だから今こうして思い出にひたっています。
涙腺ゆるいから泣いちゃったけど それもまたよきかなー。
むしろ勝ったところのほうが盛り上がりに欠けたのでは・・・と思うくらいうちらは盛り上がったぞー。
そんな風になれてよかった。
いつもは愚痴ってばっかだけど 今日はこの職業につけたことを最高だと思う。

みんな 本当にありがとう!! 大好きだ!!

つーかーれーたー

2005年10月28日
明日は祭りだ わっしょい
なんだか準備が・・・あたふた。

環境整備 早くやろうよ・・・。
訪問は火曜じゃん。休日出勤なんかしないからね。
答えがはっきり出ないのって困るんだよな。
マジで知らないよー。

先週見逃したドラマが見れて良かった。
マンガ本は結構読んでたのでちょっと楽しみかな。

何はともあれ 明日が終われば休めるはず。

1日がんばった

2005年10月27日
君の笑顔を 守りきれなかった
ずっと近くにいたのに
君の夢に寄り添って 自分を忘れて
明日を見失ってしまったんだ

軽ーく疲れてはいるけど 今日の疲れはまだ耐えられる。
問題は明日だ。準備がある、準備が・・・ そしてリハーサルも・・・
帰宅時間はきっと9時ごろだろうな。

今ごろ 音程確認して直して って気づくのが遅いよー(泣)
本番あさってじゃん!!
のんびり〜

今 この時期にあんまり怒りたくないんだよな。
でも釘はさしておかねば。そして祭り後に再び見られたらしっかりやらねば。

漢検 解答が届きました。
自己採点では185点の予想。受かってるよね??
私はまだ こういう試験受けたり研修に行って講義を聞いたりと勉強しているほうが好きっぽい。人に教えられるほどの人間ではないと思うんですよ。まだまだ勉強不足だし、人間としても成長しきれてないというか・・・。なーんて戯言だけど。

某番組で男性2人組が歌っていた。歌唱力はともかく曲は親しみやすい感じ(むしろいい感じ)で人気だけじゃなくて売れそう。
最近の音楽についていきたいな。
知らないふりをした
何も聞きたくなかったし もう何も見たくなかった
だから知らないふりをして
あなたから逃げ出したんだ

1週間の中で 水曜日が1番ハードかな。
なので今日を過ぎればちょっとは楽になるはず。
そうはいいつつ 明日も早起きつらいな・・・。

今日も親分とトラブってたな。
言い方がいやだってことをあねさんは言ってたけど、私なんかはもう慣れてきてしまったよ。あんまりいい傾向ではないが。
「吠えるだけしか能がない」とは言い過ぎかもしれないけど
裏側にある気持ちが見えないと結局は伝わらないってことでしょ。

あーでも 怒るときにはあの人くらいの強さ(威厳?)は欲しいかも。
何だか最近 笑顔でばっかりいる気がするし。
それっていいことなのにね。考えてしまうのは職業病みたいだ。

どっかで私自身のやり方を見つけよう。時間がかかるかもしれないけどね。かわいいあの子達のために そして自分のために。

疲れてるね

2005年10月25日
とにかく眠かった。
久々に 8時過ぎまで働いていた。(会議だけど)
まだまだ 色々がんばらねばだなーと実感。
考え方とか 話の持っていき方とか 勉強になります、先輩。

帰宅して ご飯の準備と洗濯と・・・。
昨日の残りのケーキを食べました。
生クリームがその辺のよりもおいしい。
来てくれてありがとうと言いそびれてしまったのでこの場で。
感謝です。

土曜日は祭りなのだ。
それまでは休みなしで・・・2週間働きつづけます。
さすがに疲れてきた。来週も、せっかくの休みの日に 卓球の練習とかいれてしまい、自分の首をしめているな・・・。
いつかの約束を どこかに落としてしまった
きっと足もとに 3つ4つ転がってるんだろう
ただ 僕らには見えないだけで

気づけば 手のひらのうえ 雨粒を握り締めて 

空き時間なし。 ひーん
お昼休みさえも郵便局に出かけてて なかった・・・。
結構しんどかったけど 若さで乗り切ったさ。

私は多分現代文よりも古典のほうが好きだな。
古いのに新たな発見とかがあって 面白いと思う。
高校レベルまで完璧にマスターしていたらそっちを目指していたかも。

例えば 「仰げば尊し」の係り結びの話とか、高校で勉強したときにすっごく感心しましたよ。
あと 古語って今と意味が違うじゃん。なんでかっていうのをひもといていってみるのが結構好き。

勤務時間外 一本の電話。
相変わらず・・・ 私の力ではどうにもならないかもしれません。
でも 以前より協力的ではあるような??
サポートチームでも作らないとかなー。

ごはんは コンビニ弁当。
何も来ないと思っていたのでちょっと奮発して食べました。
そしたらおすしがきました。おなかいっぱいだってばさ。

漢検に初挑戦

2005年10月23日
永遠に続くものなんてないから
いつだって終わりがくる
そのとき 笑っていられたら
それだけで 淋しさから遠ざかっていけるのか

期待して 傷ついてしまうのが嫌なくせに
何度も繰り返してしまうのは なぜだろう

検定受けました。 ・・・手ごたえはあんまり。
結構難しかったと思う。問題集のよく出るランクBとかCのものが多かったのではないかな。
まあ8割超えてるよね・・・?落ちたら職業上凹むって。

午前中はそんな感じでお仕事もやりました。
午後も・・・結局お仕事してたカナ。
寝ようかと思ったけど 読書もしたかったので。

風のうわさで聞いた「泣ける本」を先日買ったから 1時間くらい読んだのだ。でもまだ泣いてないよ?
短編なので読みやすいと思うし情景としてはちょっと爽やかな感じ。
イメージ的に今のところ ブルー です。

そろそろ 夕飯作らねば。
せっかく野菜をもらっても 使わないでいると大変なことになるし。

一日 いい天気だったので気分的にも良かったはずなんだけど、
ちょっと暇だったので残念。

今日も揺れた

2005年10月22日
強くなりたいと思っていたあの頃
誰かより上にいたくて
歩きたくもない道を ただいつまでも歩いている

唯一の救いであるかのように
あなたの瞳が優しすぎて 
思わず目をそらしそうになるんだ

仮眠のつもりが 朝になっていました なぜ?
10時(夜)に電話があったんだよな、多分。
それは覚えているんだが。
むー 見たいテレビを見逃してしまった。
そしてコタツで寝てしまった。
3時頃には「あー」とか思って時計を見た記憶も・・・。

そして今日は6時起きで7時半出勤。
午前中はいろいろやって −かわいい子ども達との戯れ♪−
午後はすこーし衣替えをして 病院(見舞い)へ行って。
偶然にもおじさんに会い、五人で病室へ。
1時間ぐらいいたかなー。

結局一番近いのは私なのに ちっとも会いにいけないという後ろめたさがあってか、たくさんお金を使ってしまった。
かといって自己満足はしてないさ。そんなもんだよね。
やっぱり大事なことは お金じゃないんだろうな。

結局 家に戻ったのはいつもの退勤時間と大して変わらなかった。
なので明日の勉強をしなきゃと模擬テストを2回。
もちろん合格。
だから明日もきっと大丈夫だよね??

そんなこんなで本業のお仕事が進んでないや。
いつになったら休めるのやら。
君の隣でずっと笑っていられたら
それだけで 幸せなんだ

今日の最後の合唱は良かったと思う。(早朝はイマイチだったけど)
時間があって「もう一回」って向こうから声があったのは嬉しかった。
もちろん「えー」って言った奴もいたけどさ・・・。
でもちょっと感動。声も以前より出てるし。
本番成功したら絶対泣くだろうな、私(笑)

リハはどうだろうなー
私が 結構 手を抜いてしまったのが先輩にはバレバレだったな。
すみません・・・。

コンビニ日記になりそう。

「温めますか?」 「はい、こっちだけ」
そんな会話の後に なぜ温めたものの上に温めてって言ってないものとサラダをのせるんだろう・・・?
にゃーんかなーと思いながらコンビニを後にしましたとさ。
私が気にしすぎなのかな・・・。
分けてくれる店もあるから比べちゃうのかも。
ナポリタンはなんかくどい味だった。 失敗。

すでに眠いや。
でもせっかく買った本を読みたい!!
あー漢字検定の勉強もしなきゃだった。(面倒)
明日のメニューも考えなきゃだった。 (面倒)

えー・・・寝ちゃダメ・・・?

どうにもとまらない

2005年10月20日
ずっと手にしたかったもの
どこかに落としてしまったもの
たくさんあるガラクタの中に埋もれて
忘れられていく記憶

あなただけが鮮明に残る

最近7時ごろに帰れて嬉しい!
まあ 去年やったことが多いからまわっているんだろうけど。
つまり来年のほうが大変なんだよな。おーこわっ

人に優しいのと甘いのは違う。
行動としては一見似ているみたいだが・・・。
ということで 私は甘いんだということに気づいてしまった。
メリハリがなくなってきてるもんな。
なんとかしようっと。

帰宅途中でいつものコンビニに寄った。
感じの良いおじさんにドアを開けてもらった。
そんなことでちょっと心が温かくなったのです。
単純? 純粋? 
そんな自分は嫌いじゃないよ(笑)

ノンストップ 食欲
やばいなー 冬に向けて蓄えてしまいそうだよ。

眠い

2005年10月19日
嫌な夢を見た。
あんまり好きじゃない人とけんか(?)するという内容でした。
職場に行って「あれは夢だったんだよな・・・」とか思うほどだった。

慌しい一日でした。
予定変更がたくさんあって 空き時間がほとんどなくなって。
明日の準備も適当なのに すでに眠い・・・。

隣の芝生は・・・ ってよく言うけど 
私も自分のところより他のところのほうがいいなーって思う。
かわいいとか反応があるとか色々。

そんな感じではきっとダメなんだよね。
わかっちゃいるけど。

頼りの先輩(?)は、来年はいなくなるからってことばっかり言うし。
プレッシャーだよ。一人じゃ何にも出来ません。
ひよっこです ぴよぴよ ぴみゃー

自分じゃ満足な指導もろくに出来ないから 社長が出てくる。
それは当然のことなんだろうけど やっぱり情けないよね。

最近何かが違うような・・・。
間違った方向に行きそうで なんとなく恐い気がする。  
合唱でまとまるはずが 逆に崩壊みたいな。
私に力がないとその危険はますます高まるだろうな。
他人事みたいに言っているけど 結構本気で心配。
頭を悩める日々です。

食欲の秋

2005年10月18日
決して守られることのない約束を 
大事に 大事にとっていた

傍にいて欲しかったのは 
寂しかったからじゃない

口に出さなくても 伝わると思ってたんだ

昨日に引き続きあんまりやる気がなかった。
だって 朝寝坊するし・・・。
夢の中で家族となんだかんだやっていたようで 気づけば6時半近く。
それでも慌ててなかったな。適当に間に合えばいいやって思ってて。
でも結局 いつもとほとんど変わらない時間に着いてたり。

朝そんなだったからやだなーとか面倒だなーとか思ってたけど
なんとか午前中に それなりに調子を取り戻したりできたかな。

ただ午後はちょっと面白くないことが立て続けにあって・・・。
そして早く帰ろうと思ってたけど 結局今日も付き合ってしまう。
次回こそは 自分の意志を貫きましょう。

最近食欲がありすぎます。とくに夕方〜夜。
働いているときは我慢できるのに・・・。お菓子の誘惑が強すぎる。

楽しくない一日

2005年10月17日
愛されていれば 幸せだと思っていた
愛されることが 生きている存在意義のように思っていた

生きていることそのものの価値なんて
僕には分からないんだよ

何か無気力 かなりやる気がなかった。
現在進行中だけど。

寝不足なのかなぁ?
占いで 「今日はマイナス思考な1日」っていってたけど
まさにその通り!って感じでした。

いらいらもあり、たくさんお菓子食べちゃったよ。
あー 早く寝たい・・・。
このままでいられることが
何より幸せなのかもしれないね

午前中に構想を練って
午後は米をもらいに実家まで。
もう虫は嫌なのです。

ついでにたくさん買い物もしました。お菓子ばっかり。
でも 古本屋で立ち読みした時間が一番楽しかったかも。
「フルーツ〜」を全巻しっかりと読みたいなーと思いました。
やっぱり奥が深い漫画というのもあるもので。
・・・買おうかしら。

夕飯はこれからだけど 野菜を炒めようと思っとります。
ご飯は炊けたし 納豆もあるし。

昼寝してないせいか なんか疲れたなー。

卓球に情熱を・・・

2005年10月15日
あのときの足跡も
雨に流されて消えた

未来は永遠にこない日だった

最近のドラマで(白線か?)「夢は叶うと何になるかわかった」
とかってセリフがあって、「日常」と言ってたっけ。
なーんか妙に納得してしまったのを覚えている。
冷めたようなあきらめたような言い方も上手だった。

最近 森山君がかっこいいと思います。
ドラマ楽しみです。内容的にもおもしろそう♪

ビデオとか買ってみたものの まだまだ指導力不足。
あたりまえだけど がんばらねば。

周りから気を使ってもらっているように感じてしまう。
面倒くさい人間って思われてるんだろうな・・・。
被害妄想?いや、割とそういうのには敏感だと思うけど。

昔はもっと楽にわがまま言って生きていたね。
でも そのままだったら 案外すごい(?)人になっていたかも。
自信家みたいな。ひとたび崩れたら今より大変そうな。
自分の過去は嫌いじゃない。
ただ 懐かしんでばかりいるのはそろそろやめないとかなぁ。

夕飯
 おかゆ(レトルト) 鮭      ・・・少ない。

かぜだよな

2005年10月14日
願いは 叶わないままでいいよ
 
いつか手にする
見えないパズルのピース
フレームの中に閉じ込めようとしないで 

完成品なんて きっとつまんない

やっぱりバンプ いいなー
車の中で聴きながら 仕事へ行き帰りしてます。
あんな歌詞書けたらいいのに。

自分はバカだと思う。
知ってたけど 再確認。

思っていることが言えない。NOと言わずに我慢してしまう。
で、後になって「あーあの時・・・」と思う。
だから 家にいるときはいつも家族にいろいろ聞いてもらってた。
今は そういう存在がいないから自分で処理しようとしているはず。

まあ ここに書くだけでもすっきりするし気持ちも整理できたりするし。ストレスとなってたまる部分も少なくはないけど。

あとは なんだかんだいっても 
かわいいあの子たちの笑顔で復活できたりするから。

10コ年下か・・・ありえなくはないかな。(問題発言!?)
数年後にはかっこよくなるんだろうな♪

さて 今日の夕飯
 おにぎり(ツナ) 漬物 冷凍春巻き クリームがのってるプリン 

・・・ちゃんと作らなきゃなぁ。
秋風がそっとほほをなでる

さよなら という声が聞こえた気がして

振り返ったら 笑ってる君がいた

逢いたかった

鼻づまり のど痛 腹痛 肩こり などの諸症状に苦しんでいる日々です。よくがんばったなーと思うよ。誰も心配してくれないし誉めてもくれないから自分でいたわってあげなきゃ・・・。

基本的に負けず嫌いだからがんばる。自分が休むことで誰かに迷惑をかけたくないのだ。別にたいした働きもしてないと思うけどさ。

最初の時間は自分が思っていることを伝えてみた。
どれだけ あの子達の心に響いたかはわからないけど。
全然だったら さすがに悲しいな。

しかし最後のほうはかなりダメダメだったな。
午前中がんばりすぎたのか(?)具合悪くて早く帰りたくて仕方なかった。

明日は時間に余裕があるはずだけど・・・どうなることやら。

体調不良

2005年10月12日
片付けられない 想いばかりが
増えていく

クローゼット 引出しの奥にしまって
3年先まで そのままで

具合 悪い・・・
風邪プラス腹痛ってやつで。
そんな日に限って 手薄だから今日もフル回転。
空き時間? あるわけないじゃん 当然よ。

まあ人数が少なかった分 楽でしたが。

やっぱり自分に合う人間と合わない人間がいるわけで
なんていうか 話し方とか声のトーンなどでさえ
関わりたくないな と思ってしまったりもする。
重症かも。

調子悪いときにはさらにダメです。
つまり 今日なんか・・・(以下略)

夕飯も食欲なくて何か変な食べ合わせでした。
 パン 漬物 シュークリーム 魚肉ソーセージ 冷凍食品(カツ)

占いも良くなかったし。 
こんなもんでしょ。

< 40 41 42 43 44 45 46 47 48

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索