働いたどー

2005年11月22日
何が悲しくて・・・というくらい働きました。
朝からみっしり 空き時間は最後の1コマのみ。
『明日が休みだ♪』という気持ちだけで頑張ったような気がする。
絶対職場には行かねーぞー

明日のプラン
?テスト完成 ?今後の流れ作成 ?開いてないと思うけど一応市役所へ 
?コンタクトを購入 ?たくさん寝る・のたのたする(笑)
こんなところかな。お仕事がっつり進めたいなー
今日のこのやる気が続けばいいのですが・・・(不安)

しっかし 本当に右腕痛いんだってば・・・
一日中 何をやるにしても痛かった。かばんを持つのもままならない状況。
相当弱っているみたいです。サロンパスを貼って寝ます!!
それよりも鍛えなきゃ!だよねー 
もう若くないのかも・・・と思ってしまうよ。 
教訓 「運動不足 要注意」

祭りと出張

2005年11月21日
君の隣にいられれば 
ずっと 笑っていられる
そんな気がして 
また 逢いたくなる

去年もそうだった。 祭りの次の日が出張っていうパターン。
ゆっくりできるから 結構うれしい。
祭り自体はあんまり回れなかったという感じ。
お昼過ぎに着いた、というのもあったし。 
いつまで顔出すんだろうとふと思う自分もいた。
多分 付き合ってなかったら行かないんじゃないかな・・・そんな気もする。

片道(下道で)約2時間かな。
バドミントン・・・2時間やったところで筋肉痛(泣)はやっ!
現在も痛くて、シャワーを持つとかドライヤーとか手を上げるのはきつい。
マジでいてえーよー
明日仕事面倒だなー・・・筋肉痛で休んじゃダメですか・・・??

水曜日にはテスト作らなきゃだな。本当は美容院に行きたかったのにゃ。
あー 次の日曜も予定が・・・。せっかくの休日に出張(?)いれなければよかったかも。
とにかく、右腕筋肉痛をどうにかしてー 
信じることと疑わないことの違いは
今も分からないまま

いろいろ言われて結構腹が立っていた。
周りの人に甘い自分と
自分に甘いあいつらと。
だからって言わないほうがよかったのかもな。
私の判断ミスみたいなもんだし。

結局 勝てないんだよね・・・。私のせいかしら。
どうしようもないような。
しかし 3時半までかかるなんて・・・。

でも欲しかった本をやっとこゲットしやした。
夕方から夜までひたすら読んでいたんだけど、何とも・・・。
期待しすぎると・・・っていうのを以前も経験してたくせにねえ。
またもや過度な期待をしてしまい、ちょっと残念な感じに終わってしまった。
簡単に言うと 展開にもうひとひねりあって欲しかった ということ。
もともと 他者の評価?みたいなものを色々読んでたから
ハッピーエンドでよかった派 と 釈然としない、物足りない派
私は確実に 後者だな。
上 中 までは かなり面白かったんだけどな・・・。
最終巻ってそんなもんなんだよね。あっと驚くような最期にはならない。
ぜひ 続編を希望する。
ってシリーズは終わりって豪語してるからありえないんだろうけど。
それでも・・・ 

まあ 他の作品を読んでみようかな。
そんなことやってると 仕事が終わらなくなるので いつかの話。
明日の用意とか何にもしてないや。眠すぎ・・・。

相変わらず眠い

2005年11月18日
もうちょっと あとちょっと
手を伸ばしてごらん
つかもうとしなくていいから 触れてごらん
そして一緒に笑おう

年が5つくらいうえの先輩との関係って苦手かも。
職場の話。
色々アドバイスもらったり勉強させてもらってるんだけど・・・なんていうか距離感がつかみづらい。
年が近い先輩なら結構気楽に話せて、それなりに年の差がある先輩ならかしこまって話をするんだけど。
すべての人がそうじゃないけど・・・ほとんどB型だけど・・・
話し掛けられると ちょっとびびるんだな。
世渡り上手を目指してがんばろう。うー

あっ 今日は好きなドラマがあるじゃん!!
早めにお風呂入らねば。
最近 ジャニ系にはまりつつある。
あー あんまり若くないのにー。

出張はうれしいんだけど先々の準備をしなければならないのがちょっとね・・・。
それだけじゃなく、他の人に色々お願いするのも何とも。
まあ 下っ端ですから。申し訳ない気持ちです。

やっぱり眠い

2005年11月17日
ちっぽけなプライドが
いくつも いくつも 転がって 重なって
淋しいくせに 淋しいと言えず
ごまかしているんだね  

空き時間が2時間連続であるとうれしい。
かなりうれしい。
ハッピーフライデイなり〜(今日は木曜だけど)

やっぱり 予約注文しないと手に入らないのかなー
今日は6時ごろ退勤できたから本屋によってみたけどやっぱりなかったし。早く読みたいのにな・・・

でも逆に 早く帰れた日のほうがゆっくり気分でこたつ寝しちゃうんだよね・・・
すでにすっごくねむいんです。
昨日12時就寝だったってのも影響しているのかな。

あー 情報機器に強くなりてぇー
相性悪すぎだ。

それなりに

2005年11月16日
昨日はもう眠くて眠くて・・・9時頃からこたつで寝てしまった。
着の身着のまま。休み明けの魔力だね。
でもたっぷり寝たせいか、打って変わって今日はよく働いた!
いや そうでもないけど それこそ それなりで。
モチベーションがあがったかな。 うん
何があったというわけでもないけど。

帰宅が9時半頃だったけど
家に着いてから急いで食器洗ってお風呂はいって。
てきぱき動けました。
いいことです。
明日もいい日だといいな。

しかし あんまりよくないこともあった。
世間の人は というか私の周りの人は みんないい人だー
みたいに思っていた。
のー天気ってやつだよね。
基本的に人を疑って生きていきたくはないんだな。
でも 案外自分の周りにも色んな事件(?)はあるもので。
まるでドラマの中の世界だ・・・っていうようなことも現実にはあるんだなーと。
危機意識が足りないね。
そして 箱に入りすぎていたために世界(世間)がよく見えてないようだ。
それでも 私は 世間は悪い人ばかりじゃないと信じたいな。
まだ言うか 痛い目みないとわからないのか って言われるかもしれないけど・・・ 信じるものは救われるはずさ。

今日のお詫び
→けっこうストレートに発言してしまったこと すいません。
 3件くらいあったかも。口は災いの元だね、気をつけます。

眠い1日・・・

2005年11月15日
どこへ行きたい?
誰と行きたい?

誰かと生きたい
あなたと生きたい 

やる気がない。
まさにそんな感じ。それ以外にいえる言葉なんてないだろう。
手を抜けるところはとことん抜いてやろうってくらい この上なくどうしようもなく・・・だめですね。
休み明けはそうなりやすいものなのだ。断定しているけど、多分です。

早く寝ればいいのかな。
昨日もそんなこといってたかも。

何がこんなにもダメなんだろうか・・・。
真剣に考えちゃうよ。モチベーションがあがらない・・・眠すぎる。
あー早く休みにならないかな。
学校に行きたくないって言う子どもの気持ちとかわかるなー。
家で一日ごろごろしたり好きなことやってたら楽でいいもんね。
その分 充実感とかかけらもないとは思うが。
むしろ罪悪感とか背負っちゃったり。

まあ 自分の人生だし。結局はそこだよな。
でも一人で大きくなったわけじゃないからね・・・
やっぱりそこも大事なんでしょう。

出張

2005年11月14日
誰かに背中を押されたからって 動き出せるとは限らない
でも 君と出会えたことで この運命は動き出したんだろう

ほとんど寝ていたような・・・。
すいません。本当に眠かったの。 怒らないでね。
また来週もか・・・さらに遠くへ、そしてラケット持参(苦笑)
違うんだけどなー 分野が。まあ近しいと言えなくもないけど。

小説を探して本屋を巡ってみたのに・・・なんでないの?
どうして?(泣)
今日は早く帰れるから たっぷり時間かけて読破しよう!って思ってたのにな。
あーあ どこへ行けば見つかるのか。
注文しないとダメなのかなー。

郵便局はいざ並ぼうとしたら「終了しました」看板に変わっちゃうし。
その前に 送られてきた物は割れてたし・・・(これは私のせいなのか??)
本は見つからないし。
なーんか ついてない感じ。占いも良くなかったもんな。

こんな日は 早めに寝ようかしら。

休日

2005年11月13日
好きになるのは簡単だけど
好きでい続けることは難しい
好きでいてもらうことはもっと難しいのかもしれないね

最終巻 もう発売されてるって??
日記で気づいた。うそー いつ買いに行こう・・・
はやく読みたいよー 明日がいいかな。
でも 好きなシリーズが終わってしまうというのはかなり寂しい。
それでも読むけどね。 どんな最後なのか楽しみにゃり。

休日とはいえ 朝には仕事場へ。・・・わずか10分の滞在って。
そのあと駅まで。道のりは簡単だと思ってたのに、途中で迷いに迷ったぞ。
予想以上に大規模なイベントだった。会場内でも迷いそうなくらい。
これだけ広いし、誰にも知ってる人には逢わないだろうなーなんて思っていたら声かけられるし(笑)
世間は狭いんだね。まあ地元だから当然と言えば当然か。

たまの休日に、お日様の下にいたのは珍しいかもな。

土曜日の生活って

2005年11月12日
ほぼ決まっているな。
午前中に運動(お仕事)して、午後は何時間か眠る。
お昼を食べてから・・・夕方五時過ぎまでかな? メールで目覚めた。
気がつくと空が暗くなってるんだもんなぁ

そんな20代に対して、40代の先輩を始め周りの人は
「わたしが君ぐらいのときはそんなに仕事ばかりしてなかったぞ!君の青春はどこへいったんだ?もっと遊べ!」と言う。
そう言われても・・・。
「私の青春は中学時代で終わってますから。」
そう答えてから考えた。
「終わっている」というより「停まっている」のかなって。
あの頃のまま あんまり変わってない気がするし。
ただ何にでも熱くなることが出来るのに 冷めてみるようになってしまったというふしはあるけど。
そこに 何かを置き忘れてきてしまったような・・・。
センチメンタル ?

でも遊びたいなーとは思ってるんだよ。
なにもかも忘れてめちゃくちゃお金を使いまくりたいって。
ただ やるべきことをやろうとすると遊ぶ時間は抑えられちゃうものだと思う。やることをきちんとやってから遊びなさいって子どもに言うしね。
あとは、ぎりぎりになってから仕事をするのって好きじゃないから、前もって時間があるときに片付けておきたい性分なのさ。
なーんていいながらも 寝る時間だけはしっかり確保しています。
つまり・・・ 遊び < 仕事 < 睡眠 ・・・?
必ずしもではありません。例外はおおいにあり。

今日の仕事場で感じたこと。
自分の存在って 誰かに必要とされることで意味を持つのかもしれない。
誰もがそうじゃないと思うけど 私の場合にはそれが大きな意味を持つ。
・・・多分。

何か今日理屈っぽい ? 
平和主義者でいることが 偽善者の自己満足の世界だというのなら
戦いを好む者に 約束された未来はどこを向いているのだろう
分かり合えないから この距離が近づいて
分かり合いたくて  二人の距離は離れた

昨日買った小説はあっという間に3時間半くらいで読み終えてしまった。
早くも続きが読みたいにょー
まだ発売だれていないっぽいのだ。残念なり。

明け方 先輩に怒られる夢を見た。
放課後 その先輩に怒られた(?)。っていうか鋭いつっこみが入っただけだが。
つまらないことで・・・というのが夢と似通っていたので不思議。
B型さんとは やっぱり合う合わないがあるようです。

笑顔の素敵な人って魅力的だと思う。
基本的にそういう人は大好き。子どもでも大人でもね。
あの子とか あの人とか こっちがつられて笑ってしまうほど。
自分も 笑顔が素敵な人になりたいと思う。
周りの人と いつも笑顔で接していられたらいいな。

空き時間なしの一日だったけど(それなりに疲れたけど)
子どもたちの笑顔に支えられて 乗り切ったのでした。

体調悪し

2005年11月10日
とある小さな学校の授業を参観してきました。
かわいかった。
ただあんなに人にじろじろ見られて・・・何だかかわいそうっていうのも感じた。
見てもらうことを意識すると 子どもにとっては「やらされている」っていう感じになっちゃうようにも思えた。
私がひねくれたものの見方をしているだけであればいいんだけど・・・。

久々に外に出られたのは良かった。
戻ったら「おかえりなさい」だって。
そう言ってくれたことがうれしかった。ちょっとくすぐったい感じで。
正直親のような気持ちでした。

小説を買ってしまった!
これから読みまくるんだろうなー
今日3時半に目覚めたから眠いというのに・・・

あわただしい日

2005年11月9日
でも何か充実。
でも体調不良。

明日は久々の出張♪
今月は後二回もある!! 
ただ、うれしいけど 人に頼むのがちょっと嫌なんだよな・・・。

あー小説の続きが読みたいよー
買いたいけど 買ったら読みふけってしまうだろうな。
それでもいいんだけどね。いつ買おうかなー 楽しみだな。

帰宅時間が遅いと

2005年11月8日
眠くなるのも早くて
家でする仕事があるはずなのにやりたくなくて
お風呂に入って眠るだけになってしまう・・・。

友達から手紙がきました。
今度遊びたいなー この上なくパア−っと遊びたいなー

進路か・・・。
子ども達にとっては本当に深刻な問題だと思うけど、
まだまだだよね。現実味をおびてないと言えばよいのか。
結局 大学へ行って、就職を考えるようになってから深刻さに気づくような。
でもって いざ仕事を始めてみて
向いてないかも とか思ったりするし。
それじゃ遅いのか。回り道をするのも人生だと思うが・・・。

一筋縄じゃいかない それが人生だよね。
13歳くらいでこの先の人生に対してクリアーな見通しを持てるか?
それが出来る子がいたら かえってこわいかもしれんよ。

つまりは夢や目標を持てってことなんだよね。
それがあればこの先どんなことがあっても 根底で自分を支えてくれるものになりうるだろうし って考えは甘いか。

とりあえず あさっては自分のことを話せるようにしよう。
中学時代の恋とか高校時代(あっ何もないや)、大学での実習など。
笑いがとれるといいな。

つまらない自分

2005年11月7日
必要以上に 逢いたくて
あなたの優しさに 触れたくて
今はここから動けない

つまらない時間を人に与えてしまった。
大事な時間のはずなのに、自分でつまらない時間だと思ってしまうのは情けないな。
いまさらだが やる気のない子どもにやる気を出させるのは困難だ・・・。
どうしたものか。
やっぱり 早めに面談しなきゃ。
私もすっきりしないし、あの子達にとってもよくない状態が続いてしまうんだから。

自分は結構 口が軽いほうかもしれない。
夕方五時ごろの会話 ・・・しゃべりすぎました。
ごめんなさい!!
この場で謝ってもあんまり意味ないけど 一応。許してー
午前中 
8時半起床 洗濯 ご飯 まではよかったのに
気づけばテレビをつけっぱなしで寝てました。

午後はさすがに眠るわけにはいかないと気合を入れて(?)
テレビをつけながらお仕事。
ひたすら小テスト作りって感じでした。

やりたくない大物の仕事は結局手付かずのまま。
いいのかなー ダメだよなー

食料調達に買い物へ行かなきゃ・・・。
外は雨らしい。早めに行けばよかったなー 失敗

すきやき

2005年11月5日
ひとりよりもふたりのほうが温かい
簡単なこと 
だから ふたりがいいんだね

今日は
午前中 卓球
午後  打ち合わせ ランチ お買い物(フリースゲット) 
    ゲームセンター(プリクラ にゃんこゲット!)久々のゲーセン楽しー♪
夜  すきやき♪ 作ったぞー

割と充実してたね。 よしよし

打ち合わせをして思った。ちょっとピンチ。
研究の概略をまとめなくてはカナ・・・。
やだな。ていうか今週にするなら急いで計画しなきゃ。 

自分って

2005年11月4日
気分の浮き沈みが激しいよね。
昨日よりはちょっと浮上したけど、帰宅する頃はやっぱり沈んでたな。
今は浮いてます。

だんだん人とうまくしゃべれなくなってきているような気がするんだよね。
切り返すのに何秒かかっているんだ?って感じだし、かみかみだし。
もともと必要以上にあんまり人と話さない性質なので・・・。
いや 口は災いのもとだということを 去年痛感してしまっただけかな。強烈な先輩がいたものですから。

来週の予定が見えないよ。
先行き不透明なのって嫌なんですが。
そんでもって無性に本が読みたい。あれもこれもやらなきゃって思うときって別なことをしたくなりますね。
気を紛らわしたいのかしら。

去年よりも進度が遅れているのはまずいやね。
さあて どうしよう。

体が重い・・・

2005年11月3日
昨日は飲み会でした。
楽しかった? ・・・何とも。自分のことを話しすぎたかなーと。
途中で眠くて、その辺からは人の話もあんまり良く聞いてなかった。
そんなわけで早めに帰ったけど、家に着いたのは12時でした。

今日は朝からお仕事を入れてしまったので失敗したーと思いました。
超眠くて・・・本当にやる気がゼロでした。

なので 午後からはたっぷり寝ようと思っていたのです。
そしたらずっと寝てしまって気づけば空は薄暗くなっておりましたとさ。
なんだか体がだるいような・・・。

久々に

2005年11月1日
遅くまでお仕事・・・
会議だったわけですが、もう少し議論に参加しなければなーと思いました。戦わなきゃだよな。雄弁は〜沈黙は〜というのにいつも落ち着いてしまうからいけませんね。

そんなこんなで 9時過ぎに帰宅でした。
いつものコンビニでやきそばを買いましたとさ。
急いで食べて お風呂入って あっという間にこんな時間。

『蛍の墓』 ・・・切ないね。
アニメ版もそうだけどドラマも訴える力は結構ある。
子役の演技力はかなり評価されるでしょうね。

なんだか疲れてます・・・いろいろあった一日でした。

< 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索