疲れが倍増

2010年2月8日 日常
今日の態度はひどかった。

それも自分のせいなんだろうなって思うと本当情けない。

来年はどうなるんだろう。

正直 無理かもしれない。


リスクを考える

2010年2月2日 日常
力がある人は何でも自由にできていいよね 本当。

でも 下の人間の気持ちがわかってこそ… だと思うんですが。

私は 実際にやってみなくても結果が目に見えますよ。

誰だって 力がある人のほうに気持ちが向くに決まってるのに。

きっと上の人にはそういう部分が見えないんだろうな…


つまりは 生まれるのは効果ばかりじゃないってこと。

リスクについては考えないのでしょうか。
ここ最近の土日は あんまり出かけなかったから

今日のような過ごし方はかなり久しぶりだったかも。

そんでもって 先輩といろんな話ができて

少しは 今 自分が思ってることを伝えられてよかったかなぁ…

ただ 今の自分の状態は 決していいものではないとわかっているし

自分の力だとか過信してるとろくなことないし 


ちゃんと気持ち引き締めていかないと。

あっという間の2月・3月だもんねぇ

忙しくなる前に 買い物して気分をリフレッシュできたかな。


一日中

2010年1月20日 日常
朝から一日怒って終わり。

毎日その繰り返し… 何なんだろう。

疲れる。

疲れた。

もっと どうにかしなくちゃなぁ…とは思うんだけど

がんばろうという気持ちになれない。

昨日は久々に

2010年1月10日 日常
お鍋をごちそうに。

友達とわいわいっていう感じがかなり久々だった気もする。

みんなそれぞれに新しい関係の中で進んでるせいかな…

なんとなく 自分だけが取り残されているような気もしたけど

でも普通に楽しかった。

変わっていく関係ばっかりの中で 変わらない関係もあるんじゃないかって

思えたことがうれしかったんだろうな きっと。


仕事が始まって やっと寝つけるようになってきたけど

今日なんかは 夢見が悪かった…

そして明日からまた連休だしゆっくりしちゃいそうだなー


つくづく この仕事の難しさを思い知る。

どれだけ一生懸命やっても… 

結局、届かない気持ちもあるし。

だからって それでいいとは思わないけれど。


ゆっくりのんびり休みを満喫。

実家ではゴロゴロしかしてないってくらいあっぱれな生活でした。

その反動か 最近はなかなか寝つけず困った…。

でも仕事が始まれば ね

疲れて帰宅したらすぐ寝ちゃうようになってしまうんだろうから

大丈夫かな。


年末から年が明けても 有川さんの小説は本当に最高です!!

こんな風に一歩踏み出せたらステキっ!!ていう世界ね☆

今は時間があるから読み耽っていられるけど 

1~4月の仕事は まさに怒涛だからなぁ。。。

まあ 今から心配しても結局がんばることに変わりはないので

今年も 適度に息抜きをしつつ進んでいきましょう。

久々に買い物

2009年12月30日 日常
ちゃんと買いものをしようと思って ちょっと気合を入れて出発。

今日は久々に満足のいくお買いものタイムを過ごせた気がする。

何より今年最後に出会えた有川さんの本はもうもうかなりすばらしい。

文庫本になるまで待とうと思ってた作品もやっぱり手を伸ばしてみようかなぁ


今年読んだ本って結構な冊数になるかも。

作家さんの幅も広がったし 読書三昧だったわ。

結果 こもりがちだったけど まあそれはそれでね。


そんなこんなで今年は仕事での変化が自分にとってプラスになった一年でした。

来年はもっと自分らしく前に進んでいけるようにガンバル!!


そろそろ

2009年12月26日 日常
大掃除をしなくちゃなーと思ってたんだけど

全然やらずにごろごろして一日が終わってしまった…

明日こそは!!

がんばらないと本気でマズイってわかってるんだけどなぁ

服も本も増えたし 捨てる技術をきちんと身につけましょう。


予想外というか

2009年12月23日 日常
いろいろ予定外というか…

でも こういう時間もなかなかよかったよ。

ちょっとだけ職場では見れない面が見れたりするからね。

そんなふうに思っていたことなんて少しも伝えられんかったけどさ。

おかげで仕事は何にも終わってない状況… 今朝からあきらめモード。。。

やっぱり

2009年12月17日 日常
嫌な人って 本当にことごとく嫌な人だ

同じ職場でも 絶対一緒に仕事したくな~い。

無理です。

デリカシーがないっつうか 何にも考えなしというか

あんな人の下で 絶対働きたくなーい。

あーいうタイプの人には 誰もついてこないと思う。

本気で今日は腹が立った。

先輩だろうがなんだろうが思いっきり言い返せばよかった。

ああいう人にはなりたくないね。

なんとなく 忙しくしてたら

あっという間に年の瀬になってしまったのね。

ギリギリの仕事の仕方は大嫌いなはずなのに 今回は無理でした。

早めにいろいろ片づけておくべきだったと後悔したけど 次もまたそうなりそう…

この忙しさは果たして今週中で終わるのだろうか??


とりあえず大きな仕事が1つ無事に片付いてよかった。 

4時間睡眠はきつかったけど その反動で12時間睡眠をやってのけたから満足かな。

もう少しで冬休みだしがんばらなくちゃ。

失敗してばかり

2009年11月26日 日常
本当に自分のダメなところがよくわかる…

いつまでたってもミスしてばっかり 

そして その繰り返し。


褒めてくれるのは自分を伸ばそうとしてくれてるからであって

そのカラクリがとけてしまえばなんてことはないんだよね。

いつだって自分の力不足が原因でうまくいかないんだから。

いい加減 疲れた。


正直なところ

2009年11月25日 日常
迷惑。 

私はもう自分の力で大したことできないってわかってるんだから

踏み込まれたくない。

結局は そうやって自分が満足したいだけだと思う。

私はちっともうれしくないし。


明日がとても憂鬱。

なげやりの気持ちのままで行きたかった。

なんかもう どうでもいいよ。


新しくなった

2009年11月24日 日常
連休中に少しだけダウン。。。

熱がちょっと上がったから 病院行ってもよかったんだけど

今 流行の検査とか面倒くさいな…って思っちゃって

とりあえず睡眠たっぷりとっておこうかなーで様子見て

治りましたとさ。

土日のセキと頭痛はひどかったな~ 

今はもうすっかり良くなった感じ。やっぱり睡眠はとっても大事なのね!


もうひとつダウンしたものがありました。

約6年間使っていたノートが壊れてしまい、先日別れを告げました。

新しいのに早く慣れないとね。

店員さんに聞きながら 機械にも少しずつ強くなってきたかな…?

次は何が必要だろー?そろそろ洗濯機などの家電があやしいかも。


自分の力の無さを思い知った…

本当に狭い見識しか持ってなかったくせに 

自分のやり方に変な自信みたいなものを持ってて 

助言を 正面から受け止められなくて 

…何やってんだろうと思う。

もっともっと勉強していかなければ。

でも今年はもう半分過ぎちゃったし来年仕切りなおすしかないよなぁ…

このショックは忘れないようにしないと

ちゃんと 還元していけるようにしないと

ただ 与えられた仕事をこなしてるだけじゃダメなんだ。


自分の感情面での話。

だから人を好きになることが難しいんじゃないかなって思った。


連休中 無駄に寝なかったのはえらかったけど

水曜までにやらなきゃいけない仕事に気づいたのは昨日だったから

当然終わるわけもなく… 困った。

でもまだ今日はあと数時間あるし できるところまでがんばろうかな…。


…がんばれるかなぁ。


コンタクトするなって言われたのに 続けてるから治らないんだよなー

仕方ない しばらくはメガネで過ごすか…。

常備薬のように 

気づけば握りしめている

想い出をはかる物差しなんて 

いつから持ち歩くようになったんだろう

誰かと比べたり 過去と比べたり 

頭で考えなきゃ始まらないものを 

恋と呼べるわけがない



いい曲を聴いたり 本を読んだりすると 

いい刺激をうけることができるね。

なんとなく 現状維持でも悪くないかな~っていう気持ちから

もうちょっと自分を磨いたり積極的に動いたりしようかな~って気になる。

そういう気持ちをつい忘れてしまうんだよね…


今日は洗濯機周辺とのバトル(?)で半日終わってしまったような気がする。

早めの対応が大事だね。


そろそろ大掃除がしたい気分にならないかなぁ…。

なんとなく

2009年11月9日 日常
何か最近…かなりダメだね、自分。

何がダメかって具体的にあるわけじゃないけど

まずもって やる気が出ない。

休みの日もだらだらと寝てばかりいるし。

仕事も全然進まないというか よし仕事をしよう!という気にならないし…



今日は久しぶりにやる気モードになったような気もしたけど錯覚かな。

職場で過ごす中で 時間に余裕があると ちょっとは気持ちが上向きになるのかも。


続編

2009年11月1日 日常
三浦さんの新刊をあっという間に読んでしまった。

面白かった~ 

内容だけじゃなく、イラストが自分好みでさらによかった。

…続編は出ないのかな?

読み終わると 必ずといっていいほど期待しちゃうんだよね。


あー 次は何読もう。。。有川さんの作品とか手を伸ばしてみようかな。


1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索