明日が戦いだと思う。

一度関係を崩してしまった相手とはなかなか相容れないと思うのです。 

でも考えようによっては 陰でこそこそ動かれるよりも

正面からぶつかってくるほうがマシなのかな。

そうはいうものの戦いたくねーよ。


若くてかわいい人に世間は優しいものなのか

確かにそんな気もするけどさ

世の中は 絶対的に不公平なんだと 

認めるしかないのかな

自分が得をしている立場だとしても…

現在の状況とか ごたごたに巻き込まれていく感じがとっても嫌ですね。



なーんにも

2009年7月20日 日常
考えたくなかったのかもしれない


今日の予定は大掃除だったのに… 

昨日そう決意したはずなのに…

ただゴロゴロして終わってしまったという いつものパターン ね。

これだから まったく自分ってやつがイヤになるよ。


途中までは和やかだったのに 怖いよね…

本当に びっくりしたというか なんというか

心配と驚愕と恐怖と落胆と…他にもいろいろごちゃ混ぜ状態で

正直すっごく気持ち悪かった



だけどやっぱり最終的に残るのは嫌悪感だったりするから 

自分ってこういうやつだよなーって思う。


何なんだろうね… 今日は。

何かが変わりそうだったのにな。


そうやって人のことを励ますのに

自分が失敗したときはこの言葉では救われないなーと思ってしまう…


なんだって今日は昔の夢なんか見たんだろう。 

一日中 なんとなくもの悲しい気持ちになってしまったよ。

現実じゃない世界なのに 

冷たい態度をとってる自分がとってもリアルで いや~な感じでしたよ。



先輩とおしゃべりしつつ 切に思う。

褒める技術がほしい…。

怒る技術ばかりが身についていくように感じる。(それも必要だけどさ)

そのバランス?が大事なんだろうなぁ。

まだまだ成長途中ですね。がんばらなくちゃ。


マズイな・・・

2009年7月6日 日常
今日は一日中寝ていたよ…

せっかくの休日だったのに起きていた時間のほうが短いなんて

あとで絶対苦労するのに いっつもこういうことをしてしまうね。



読書

2009年7月5日 日常
星空がつなぐのは 

変わらない二人の想い

それは君にだけ送るサインで 

君だけがきっと分かるから 

見逃さないようにと願うよ 



やっぱり恩田さんの作品は面白いなー

何かあるんじゃないかって 先を考えながら疑いながら読むんだけど

そうきたかって感じで あーとってもおもしろかった!!

午後は4時間ぐらい読みふけっていたことになるね。仕事が…(泣)


昨日は先輩方といろいろ話せたのはよかったけど 

なーんか自分という人間を見抜かれていたから ちょっと複雑かも。

そういう部分で あの人には近づきがたいって感じるのかな… 

妙に納得。


久々に

2009年7月3日 日常
やっぱり近い年代の人とお話しするのは楽しいなー

苦労というか気苦労がものすごいみたいだけど… 

結局 どこも似たり寄ったりなのかな


ちょっと先の予定が決まった。早く休みになーれ☆

マイペース

2009年7月2日 日常
最近早く帰っているせいか

ちっとも会話が成立しない

それだけが理由じゃないんだろうけど。


自分のことよりも相手のことを考えて動けるってすごいよね…

私はまだ自分のことで手一杯だから 申し訳ないけれどそこまでできないな。

そういう感じだから ダメなのかなー


今日が終わった

2009年6月30日 日常
いつも怒鳴っているからこういう結果になるのかな…って思う。

がんばりましょう、自分。

そして 時間がなくて適当に作ったものはしっかりとダメだしされました。

想定内のことなのに…ちょっと落ち込んでみたりする。


まだ次は土曜日の戦いがあるよ… 


周りに合わせて早く帰れたらいいけれど。

一歩

2009年6月26日 日常
あなたにもっと近づきたいのに 

いつだって その一歩が踏み出せずにいる

用意していた言葉は 肝心なときに出てこないんだ

ここで立ち止まったままなら

好きだなんて 絶対に言えないよ 



今日も今日とて 落ち込むなぁ…

こういう うだうだした感じの気持ちは中学生の頃みたいだ。

ちっとも成長してないってことよね。

きっとあの頃のほうが 気持ちは大人だったよ。

自分に自信もあったし。


次こそはがんばろうって思うけど…どうかなー 

そんな感じで3ヶ月過ぎてるわけだしさぁ。。。


一日中

2009年6月25日 日常
怒ってばかりいた。

ちーっとも褒めてないや…

他人と比較して自己嫌悪に陥るいつものパターン。


メリハリが大事だって分かってるんだけどなー

まだまだ修行が足りん。



暑ーい

2009年6月23日 日常
もっと なんでもない会話とか

たいして意味のない話ができたらいいのに

血液型とか星座とか 何だって知りたいよ



自分がそういう立場だったら…って考えると

何となく除外されているみたいで嫌だなーって思うけれど

そんなふうには 他の人たちは思わないのかな…??

みんな大人なのにね

私はそういう感じがすっごく嫌だけどな

その場にいない人を悪く言うってことは
きっと自分がいないときも色々言われてるんだろうなーって思うもん。

つまりは どこの職場もあんまり変わらないんだね ってことか。

相変わらずだね

2009年6月21日 日常
髪の色が変わったねって

君があの人に言ったとき

私の心が どれだけ掻き乱されたか知らないでしょう

平気な振りして笑う癖が 今もまだ抜けてないから



やっぱり仕事は時間的余裕があると思うと先延ばしにしてしまう…

昔はそうでもなかったのに

何事も計画的に進められたのに。

休日は寝るものというシステムが自分の中にできてしまったのだろうか。

ダメだなー 切羽詰ってから苦しい思いをしてやり遂げるのかな。



何だろう・・・

2009年6月18日 日常
何か 泣きたいような気分だ。

変だな。今日そういう落ち込む出来事って…あったか。

毎日 自分のできなさに落ち込むけれど

これからも仕事は続けていくんじゃないかなーとか思ってしまうんだから不思議だ。



とりあえず

2009年6月16日 日常
今日が無事終わってよかった。

これで今週はすこーしゆっくりできるかな??

やるべきことを洗い出してみなくちゃ…後々苦しくなるのはイヤだし。


今日は周りに流されて早く帰ってしまった。

本当に自分は状況に流されやすいなーと思う。




向き合うこと

2009年6月15日 日常
ダメな自分とはいつも向き合っている気がするよ

そのわりに成長しないんだよね

先輩に申し訳ない気持ちでいっぱいです。


ていうか 月曜日は本当にダメなんです… 

やる気が起きないのはもちろん 人あたりも厳しくなってしまう。

イライラしちゃうから 余計にめいわくかけちゃって… 何とかしなくちゃなー



昨日は一日がかりで仕事をしたらなんとなく終わったからすごいよね。


こういう忙しいときにこそ読書熱が上がるんだ。

森さんの本が読みたーい。新刊でないかな??

道に迷う

2009年6月13日 日常
君に逢えない時間が 

こんなにもつまらないなんて

やっぱり君を 好きなんだなって思った

ちゃんと気づけてよかったよ 



ナビがあっても迷うときは迷う。

行ったり来たり もうほんっとうに何周するんだってくらいグルグルと。

Uターンなんて当たり前でしょう。 

だから 知らない道と混雑する道は行きたくないんだよー


そんなこんなで 目的地付近までは1時間前くらい余裕で着いていたのに

結局到着できず 電話して場所を聞くはめに。


そして何時間も話をただ聞いているだけ… 
正直 時間がもったいなかった気がするよ。 

私は明日一日で仕上げなければならない仕事があるのだ。

絶対無理だな。適度に諦めよう。

やっぱり単純だ

2009年6月11日 日常
敗因は戦わずに逃げてしまったこと。

いっつもそうなんだよね…失敗してもいいからしっかり戦えばいいのに。

準備したものだって ちーっとも使えなかった(あえて使わなかった)わけで。

何やってんだろうって感じ。

そうは思いつつ あんまり落ち込んでいない自分がいるんだなー

どっちかっていうと 去年と比べられることのほうが落ち込む。

去年はよかったとかさ。しらねーよって感じ。



つくづく自分は単純なんだなーと思う。

気にかけてもらえる言葉や気持ちを大事にしようと思う今日この頃。


人との会話とか ほんのちょっとしたことで うれしくなる

こういう感覚って なつかしいな。

でも前進しているわけではないんだよね。

常に現状維持 

それならばまだしも後退してる…?



次の決戦は

2009年6月9日 日常
木曜日ですか… 

もうすぐなんですけど。

なぜこの日を設定したんだ自分!! 大失敗じゃないか~


まあ いつにしたって忙しいことに変わりはないんだろうけど。

そして 自分にとって満足のいく実践はできないんだろうなー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索