テーマ性って

2006年6月24日
言えなかった言葉たちは 落とし物になって  

もう誰かが ふんずけて 汚れてしまった 

どこにも行き場を無くした気持ちは

それでもどこかへ飛ぼうとするんだ 


「この胸いっぱいの愛を」 見ました。
こういうストーリーだったとは・・・何とも
ある意味予想外かなー 悲劇って感じだな ここまでいくか・・・

それとあわせてYUIのアルバムを借りた。
本当は買いたかったけど・・・
やっぱり彼女の歌はスゴイと思う。訴えかけてくる力がすごい。
才能だけじゃないんだろうけどね。きっと努力だってしてるんだろうな。 

でもつくづく思う。自分にもそういう力があればなーと。
自分が作る「詩」や「詞」なんてほんとに陳腐だから・・・
それでも懲りずに作るなんてね  

さあ そんなわけで 気づけばもう9時
昼間も夜も仕事できなかった・・・

抜けが多いぞ・・・

2006年6月23日
傷をつけたり 傷をなめあったり 

ぼくらの世界はとても狭くて 

悲しみに触れる夢を毎日見ている


老化現象真っ只中 という感じがいなめない・・・
今日もミスばっかり。

いつまでたってもレベルアップできないんだよなー

そうか レベルを上げるためには 敵と戦って敵を倒して経験値を上げなければならないんだ。
じゃあ 見えない敵と戦うことから始めなければいけないのかな・・・
自分の怠け心とか 
とにかく戦う相手はいつも自分だよね

ファイトー 

ミスが多いぞ・・・

2006年6月22日
何にも変わらないんだ

僕はここにいて あの頃のまま 

奇跡が起こりやしないかと 明日までの時間を指折り数えている


自分の働きっぷりについての自己評価を聞かれて 
BかCか悩んで Cと答える自分ってどうなんだろう・・・
でも 実際 私は何にもうまくできてないんだから本音だよねー
何にもしてないわけじゃないよ

ちゃんと声かけてるもん

でも それは指導じゃない って言われたら認めざるを得ないし

結局自分が何にも出来ていないってことか

わかってるよ でも言い方きっついなー そこまで言われるもんなのか

辞表でも用意しましょうか?
でこぼこ道の上で さよならをしたんだ

転がり落ちてもいいよ

だって もうこの先の道は 

ひとりぼっちなんだもん

結局 1日年休取ったのに半日出勤してたし。
まあ そんなもんでしょう。
もっと仕事進めたかったけど・・・
家にいるとついつい寝てしまうからダメです。
今も(7時くらいだというのに)眠い。 眠すぎる。

本気で寝てしまいそうだ・・・。

疲れたなー

2006年6月19日
とりあえず明日が休みなのでそれを励みに頑張ってみた。

最近 ていうか 今年度が始まってからというもの
怒られる回数が増えてないか・・・???
(確実に増えたよね・・・)

自分の出来なさがあらわになってきたせいかもしれないけど
(絶対にそうだと思うけど)

もういいよ別に 評価なんて
周りの人が自分をダメだって評価してもいい
それは事実なんだろうからきちんと受け止めます
そこで凹まないで むしろチャンス(?)ととらえて
別な道を探せたらいいな〜
無理に頑張ると疲れちゃうから・・・

何となく食事に行ってみたり
もう少し色々話したかったけど 聞き役に徹してしまった
でも眠くて 実はあんまり聞いてなかった・・・
 

お人よしだよ

2006年6月18日
言葉は 嘘になって花びらみたく舞うんだ

白く 淡く 小さな姿で 

僕の肩に降り積もる


同僚に頼まれて 私の実家近くまで送ってあげた。
断れよ 自分・・・ とか思いつつ 何でか引き受けてた。
自分の仕事もすっごい忙しいってわけじゃなかったからかな?
単純に人と一緒に居たかったのかもしれないけど。

髪の毛を切るときって思い描いたとおりにいかないものだよね。
いつも思う。。。

むしむしあつーい日

2006年6月17日
泣いている声がした

ずっと遠くで僕を呼ぶかのように

出会えてよかった


なんとなくお掃除

そして仕事ばっかり(そのわりに進まず)

テレビ見つづけてみたり ダラダラ

買い物に行きたかったけど行けなかった

そんで 映画みたいと思った

デビューしたときも思ったけどYUIっていい。歌を聴いただけで泣けてくるのは久々だ。
CD買おうかなー

しかし暇がない・・・ 時間なんて作らなきゃないよ〜 
もっと効率よくやればいいのか? 
どだい無理な話だわ 早く遊びたーい! 

だーかーらー

2006年6月16日
うまくいかないんだってば。

こういうときは謝って また次回頑張ればいいのよ。

うん きっとそうだ!

前向きに 明るい方へ 明るい方へ 行きましょうよ
                 生きましょうよ
しっかし 疲れた・・・
今日の飲み会も自分なりに頑張ったよ(うそだ 全然頑張ってないって!!)
人と積極的に関わらなければなーとは思いつつ・・・思いつつ・・・
ダメだよねぇ 
かえって周りに気を使ってもらってばっかりでしたよぉ。。。

「頑張らなくっちゃ」 
そう言って無理に自分を支えて 
結局は疲れ果ててしまうパターンって多かった気がする。
私もそういうパターンなのかな??

でも まだ頑張れそうな気がするから 
果てるまでやってみればいいのかもしれないなー 

とりあえず明日は髪きりたい。実家にも行けやしない・・・
  

完全に落ちた

2006年6月15日
すべてがうまくいくなんて思っちゃいないさ

ただ やっぱり うまくいかないことが多すぎて

「ごめんね」と 思うことしかできない

今回ばかりは重症だわ

担当が2年目で 変わろうと思った自分がいたけど
変われないんだと気づいてしまった・・・どうしようもないってね

髪の毛バッサリ切って気分転換したいなー 

ひどい頭痛

2006年6月14日
疲れているみたいだ。

明日の準備とか ちーっともできてないけど 寝てしまおうか・・・

いつまでたっても うまく経営できないんだよな・・・
すっげえ 落ち込む。

頑張りが足りないんだ。

出来ないのは「やらない」から。 それだけじゃないと思うけどさ。

上司の存在

2006年6月13日
いつも厳しいことを言われているけれど
怒られることがめちゃめちゃ多いけれど

たまーに 誉められると このうえなく嬉しいもので。。。

やっぱり 人間は誉められて伸びていくのだと思う。
単純な自分は特に・・・

こういうことをきちんと返していきたいと思う。
学んだことは還元するという感じで・・・
それができる人になりたいものだ。

うれしいこともあればそうじゃないこともあって。
私がトップだと任されたわけでもないのに
そのような仕事をしているのは どうも腑に落ちないな・・・

もっと積極性や自主性を持ってどんどん仕事しろ!ということか・・・??
これ以上・・・?机の上がちっとも片付かないというのに・・・

寝て曜日

2006年6月11日
気づくと ここにいて

いつまでも 夢を見てる

どうしても 進めないんだよ 


朝から晩まで 

ここまで寝なくても・・・というくらい寝てた。

つらくて仕方がなくなってきた・・・ 

見えてきて・・・

2006年6月9日
その一歩が 大事なんだよ 

今日の僕にとって 

明日の君にとって 


出来ない自分とか 諦めてしまう自分とか 努力しない自分とか

結構 嫌い(ていうか大嫌いだってば・・・)

でも そういう自分ばっかりがいるんだ
去年以上にうまく出来ないんだよね・・・
これはやっぱり『なかだるみ』というやつでしょうか??

というよりも 単に自分の『地』が出てきただけか。

あー ダメ人間 ここにあり。  
そんなこと それくらいのこと

いっぱい積み上げたから 乗り越えることができなくて・・・


何から何まで 自己嫌悪 
大っ嫌いな自分がここにいて 
もはやすべてが自分が悪いんじゃないかって思ってしまう
あの子が不機嫌なのも あの子がああいう行動をとったのも・・・
ぜーんぶ自分のせいなんじゃないかって 考えてはへこんで

ひとりで抱え込んで立っているのはしんどいね。
でも 自分の問題。
辞めてもいいんだよって 誰かが言ってたなー 

このくらい

2006年6月6日
片手じゃ受け止めきれない気持ちに出会うまで

両手を広げて 待っていればいい 

きっと きっと 大丈夫だから  
 

毎日 夕方にまとまった時間が使えればいいなー
 
本当に仕事が適当になってしまって困る・・・自分が嫌になってへこむわ

最近 自分の頭がどんどん悪くなっている気がする

老化現象ではないにしても 物忘れもひどいし ろれつも回らないし

危険だぁ・・・ 

眠くて眠くて

2006年6月5日
何をしていても みが入らないほど眠い一日でした。

仕事がたまりすぎて 机の上も(足もと)もひどい状態に・・・

もちろん部屋の中も片付かない。何とかしたいなー 

そして眠いなー 
近すぎて見えなかったもの

遠くなって見えなくなったもの

いっそのこと この目を閉じてしまえば 

傷つくことも 開いた傷を見ることも 

もうないのだろう 


テストはほぼ終わり。その他は終わっていない感じ。
でも明日からは 夕方って結構時間があるんだっけ・・・?
じゃあ そのときに 色々やればいいよね。
って 今日出来ることを明日にのばすなー!!だね。

再び 何度でも

2006年6月3日
思い出に触れて 涙が出るのは

思い出になりきれていないから

今頃  今更  今でも  今だから 

続く言葉に気づいているのに 

どうにもならないことにも気づいている 


宿泊も終わって やっと一段落だね。
今日はテストを作ろうと意気込んでいたのに いまだ手付かず・・・
大丈夫かしら??

本が読みたくて仕方ないなー 
恩田さんの新刊読みたい!!テレビで紹介されててすっごく面白そう!って思った。

とにかくゆっくり出来る時間が欲しいな〜 
今日とか結構寝てたけど・・・
そうじゃなくて 仕事のことをまったく考えないくらい遊んだり時間を使ったりしたいもんだな。

何とか無事に

2006年6月2日
東京進出企画終了♪

行く前は 準備が間に合わない状態で 
残業もいいところ 無料奉仕を10時〜11時まで
(しかも 朝も6時とか7時に出勤してるし〜)
キレル寸前で ストレスを抱えて 無表情でため息ついて ひたすら仕事。

しんどかった〜 この1週間 いやこの1ヶ月・・・

でも 行ってみると何とかなるもので
私はもちろん 子ども達も何とか電車を乗りこなし
それなりに楽しむことが出来たね☆

特に水族館に行ったのが久しぶりで良かったー!!
普通に 楽しんじゃったよ  

距離的にも結構近いし また行きたいなーと私は思った。
メトロも何となく分かってきたし 色んなところで遊んでみたい。
夏休みにでも また行ってみよ〜

< 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索